京都府立大学の松田法子先生が宝塚ジェンヌのように美しいと評判です。
ブラタモリに何度か出演されるたびにNETがざわつくほどです。年齢やプロフィールなど気になりますね!髪型が個性的な素敵な才色兼備の女性です。
松田法子先生の年齢や経歴は?
ブラタモリにたびたび出演の松田法子さんが話題です♪
来週の #ブラタモリ は久しぶりに #松田法子 先生が登場されるようです( ^∀^)b pic.twitter.com/lRjo6xt6Fz
— あおい☆土方 (@YATUMETAL) January 20, 2018
松田法子先生は2000年に京都府立大学 生活科学部を卒業されています。
生年月日などは、残念ながら公表されていませんでしたが、
大学の卒業年度から推測しますと・・・
そろそろアラフィフ!?
えっ?!
もっとお若く見えますね・・・。
どうやら1978年に東京でお生まれなのは間違いないようですよ。
あと、ご結婚しているのか、という情報も分かりませんでした。
ですが、きっと学生時代からの彼氏との間にかわいい子供さんがお二人・・・なんて幸せを絵に描いたようなご家庭が想像できますね~。
ブラタモリに出演後、とても話題になっているので
これからはテレビにたくさん出てくれると思います。
そうしたら、もっと松田先生のことが分かるのでは、と思います♪
松田法子の経歴プロフィール!
では、どんな経歴の持ち主なのでしょうか?
2003年3月:京都府立大学院 生活科学研究科 修士課程修了をされそのまま大学院へ
2006年3月:京都府立大学大学院 人間環境科学科学研究科 修士後期課程修了
2006年4月ー2008年3月:東京大学工学系研究科 建築学専攻 客員研究員
2007年4月ー2012年7月:大妻女子大学 家政学部ライフデザイン学科 専任講師
2011年4月ー2012年7月:跡見学園女子大学 マネジメント学部 生活環境マネジメント学科 専任講師
2008年4月ー2011年3月:日本学術振興会特別研究員
2011年4月ー2012年6月:東京大学工学系研究科建築学専攻 学術支援専門職員
2012年7月ー2018年9月:京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 専任講師
2018年10月ー現在:京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 准教授
と、す、すごい経歴の先生ですっ✩
隙の無い学歴と職歴。
時には大学をカケモチしながら教壇に立つというスゴ技まで繰り出していますね。
でも、スゴイのは分かるけど
凄すぎてよくわからない~ (;^_^A
そこで
何が専門の先生なの調べてみました☆
『人と場所との豊かな関係と問題系につて、空間・社会・技術・建築・歴史などの
生活文化的側面と、風景・景観などの美術的側面から調査研究を行っています』
という事なのですが・・・
えっと、、、難しい~。
これもよくわかりませんねっ。
つまり・・・
人々の暮らす場所そのものにこだわって「土地」や「建築」「街」などが持つ歴史との関係性を研究されている?
なんて、考えてみたら余計に分からなくなってしまいましたが
よーするに「温泉街は得意分野」だとのことなので、きっと「地質や地形、水脈」などが人々の暮らしにどのような影響を与えたか?
みたいなことを研究しているのかなあと勝手に理解してみました。
そう考えると「地質や地形」が大好きなブラタモリの案内人に抜擢されるのも納得!ですよね。
ブラタモリでは、玉川温泉の強酸性にすぐ反応されたのですが
それもそのはず
「温泉や温泉街」「保養地」
に関する論文も多数書かれているのです。
「近世温泉町の空間構造 -熱海を素材にして-」
「近世熱海温泉の空間構造と温泉宿「湯戸」の様相」
「近代熱海における旅館の立地と建築類型」
などなど、熱海をベースとした研究や
「近代温泉町の成立過程と大規模旅館の諸相 -別府温泉を事例として-」
研究のため、温泉地によく行かれているのでしょうね~✩
お肌がすべすべとお綺麗なのは
やっぱり温泉によく入るからなのかもですねっ!
ネットでの反応と髪型について
松田法子先生は
ネットでも評判です✩
@tamagawagirl @myco_radical 宝塚の男役の人かと思いました。
— たま茶虎 (@tamachatora) 2016, 1月 16
ブラタモリに出てらした松田法子先生綺麗だった〜背筋がぴっと凛としてて、タカラジェンヌみたいでした、、
— ゆきなり (@nari_yuki_) 2016, 1月 16
予想以上に松田先生、出ずっぱりだな。これは反響を呼ぶでしょう。ついでに、僕が以前先生にいただいた本をご紹介。松田先生は熱海のみならず別府についても研究されています。 『絵はがきの別府』 https://t.co/xZDvu6STS5 #ブラタモリ — Kawase Takaya (@t_kawase) 2016, 1月 16
ブラタモリの案内人、松田法子先生。そのまま旅館の美人女将で違和感なし。
— watajin (@watajin8) 2016, 1月 16
ブラタモリの松田法子先生が美しい。 なんというか…落ち着いた声。何よりも所作が美しい。姿勢や手の動かし方も。 素晴らしい。 — @_sato3104_ (@dassunnda_3104_) 2016, 1月 16
と、すごい反応でした!!
その後「有馬温泉」バージョンもあるようですよ~。
それに、顔を隠すことなく、すべて出す先生の髪型はきっと
ご自身の容姿に自信がある?のかもしれませんね~。
性格もこの髪型から推測すると
サバサバした『姉御肌』の女性では?
と勝手に想像してしまいましたw
明るいブラウンに染めた髪が
透き通るようなお肌の色にぴったりですね♪
私の知る限りでは
このような髪型にしている女性は
あまり女性っぽくない方が多いです。
化粧はしないとか
洋服や靴などのファッションにも興味が無いとか・・・。
女性として「もったいないなぁ」と思う人が多いのです。
でも、松田法子先生は違いますね☆
キリリと眉毛も仕上げていますし
お化粧方法もご自身に似合うものを分かっていらっしゃいますね。
ファッションも派手ではないですが
高級感があり、デザインの素敵な服を着ています。
所作も素敵で
凛とした美しい女性です。
松田法子先生は、宝ジェンヌのように素敵な女性ですね。
まとめ
これから『温泉の案内番組』は松田先生が出演してくださるといいなっ✩
女の私からみても、素敵な女性です♪
もっともっとお話しを聞きたいと思いました。
「そのにゅーす、ほんと!?」でした。