目次
こんにちは、まゆ◎です。
台風19号が発達しながら西日本に向かっています!
この時期に台風19号が発生するのは1カ月も早く、これは半世紀ぶりだそうです!12日から連続台風が発生してしるのも記録的な事です!
早くも20号のたまごも!【追記あり】
【追記:8月20日(月)】

台風19号と20号のダブル台風が日本に向かって北上しています。
【台風19号 あす夜遅くにかけ 九州南部などに接近のおそれ】強い台風19号は沖縄県の東の海上を西寄りに進んでいて、あす21日夜遅くにかけて、非常に強い勢力で九州南部や鹿児島県の奄美地方にかなり接近するおそれがあります。 https://t.co/jHkN1MH8hs
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年8月20日
台風20号とあわせてこちらの記事を見てみてください☆
【追記:8月19日(日)】
【台風情報】19日(日)3時現在、強い台風19号(ソーリック)は小笠原近海を、台風20号(シマロン)はトラック諸島近海を、ともに西北西に進んでいます。今週はこれら2つの台風が日本列島へ接近する予想です。荒れた天気に警戒が必要です。 #台風 #台風19号 #台風20号 https://t.co/jWsazQwUB3 pic.twitter.com/fuO2IAeyJB
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年8月18日
現在台風20号も日本列島に向かっています。
この二つの台風がならんでしまいそうな気配もありますね。
【追記:8月18日(土)】
現在の台風19号の進路予想を見てみましょう。

中心気圧:970ヘクトパスカル
最大風速:35メートル
最大瞬間風速:50メートル
本日19日に進路を北西に変え
日本の南の海上を進む見込みです。
九州など西日本や沖縄・奄美付近へ近づくの
来週21日の火曜日以降のようです。
台風の右側は特に雨風が荒れるのですが
この進路を進むと四国の太平洋側で大荒れで大しけとなり
暴風で猛烈な雨になりそうな感じもします。
非常に強い勢力で接近しそですので
九州に上陸となると22日・23日あたりが注意ですが
本州にも影響が出そうだという予報が出ています。
こちらはウェザーニュースです。
これは、ヤバいやつや!
強い台風19号 発達して来週中頃に西日本へ接近(ウェザーニュース) – Yahoo!ニュース https://t.co/JEoPrRqBZv @YahooNewsTopics— てるまっくす! (@terumax1971) 2018年8月18日
ヨーロッパ中期予報センターでは
水曜日に九州を縦断する予報が出ています。
台風19号
日本の報道では、来週の中ごろに九州へ上陸の恐れがあるとだけ
米国と欧州の予想図では、水曜に九州を縦断している
注意が必要ですねhttps://t.co/qqqlfW1FSZ pic.twitter.com/gXHLln5q6A— itou kino (@ItouKino) 2018年8月18日
米軍合同台風警報センター(JTWC)の予報はこちらです。
台風19号、米軍予想では九州のど真ん中を南から北へと縦断 https://t.co/JrI7Tmnx8A pic.twitter.com/1ulErpAxyG
— 大沼安史 (@BOOgandhi) 2018年8月18日
米軍もヨーロッパも21日(火)から22日(水)に非常に強い勢力で九州に上陸して縦断する予報です。
今後の台風19号の情報に注意してください!!
また、台風20号になりそうな熱帯低気圧bは
上空の太平洋高気圧の張り出しにより東海~関東へ向いそうという予報もあります!
台風20号についてはこちらをご覧ください。
・・・こちらから下は古い記事になります☆「りんご台風」や台風の名前についても書いてありますのでよかったら見てみてください・・・
台風19号
気象庁によると、台風19号は16日午前に発生しました。
小笠原諸島近海から北西に進み、21日ごろに西日本や沖縄・奄美に接近する恐れがあります!
中心気圧:998hPa
最大風速:18メートル
最大瞬間風速:25メートル
【台風情報】台風19号発生
16日(木)9時、グアム付近で発達中の熱帯低気圧が台風19号(ソーリック)になりました。今年8月の台風発生は7つめで、平年の発生数(5.9個)を上回っています。今後は発達しながら北上する予想で、本州へ接近する可能性もあります。 #台風 #台風19号 https://t.co/vJVcyhJqiA pic.twitter.com/UySKwreKpf— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年8月16日
今年の夏は台風が次から次とやってきていますね。
今月12日から毎日、連続5つの台風が発生しています!
- 12日・・台風15号(リーピ)
- 13日・・台風16号(バビンカ)
- 14日・・台風17号(ヘクター)
- 15日・・台風18号(ルンビア)
- 16日・・台風19号(ソーリック)
何故、今夏はこんなに台風が次々に発生するんでしょうか!?
現在、フィリッピンの東の海上では
海水温が高く、対流活動が活発になっているので
熱帯低気圧が次々と発生しているのです。
台風19号が発生したのは、例年9月の末なので
8月末に19号が発生したのは半世紀ぶりだそうです☆
そして早くも20号・21号が続けて来てさらに卵も出来ています。
最新の台風情報には注意してください!
米軍の台風19号進路予想
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)の予想を見てみましょう!

18日の土曜日に硫黄島に最接近して
21日の火曜日の午前9時には
九州地方に最接近の予報です。
最近は台風情報を、米軍(JTWC)の情報を参考にする方も多いようですね。
JTWCは自国の兵士の為に発表している予報です。
気象庁の予報と一緒に見て、台風の判断材料にするといいかもしれません☆
ヨーロッパ中期予報センター
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の予報を見てみましょう!

ヨーロッパ中期予報は「世界一の数値予報精度」と言われています!
しかし、ヨーロッパ中期予報は10日間予報なので、時間が進むにつれて精度が落ちてしまいます。
予報を比べてみよう!
米軍やヨーロッパ、日本の気象庁だけでなく、多くの国が台風の進路予想を出しています。
【台風19号情報】各国のコンピューターシミュレーションの結果では、多数の予測モデルが日本への接近を予測しています。ただ、予想進路は東西に大きな幅があるため、最新の情報をご確認ください。https://t.co/vJVcyhJqiA pic.twitter.com/9LmnFYoLSh
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年8月16日
台風19号は、多数の予測モデルが日本への接近を予測していますね。
ただ、予想進路は東西に大きな幅があるのが分かります。
今後の最新の台風情報に注意しましょう!
関東への影響は?
では、ウェザーニュースさんの動画を見てみましょう。
まだ、関東への影響など詳しいことはわかりません。
台風19号、進路予想。
@エブリ pic.twitter.com/JA4aCLtIq9— ナオママ (@naomama1) 2018年8月16日
来週週明けの20日~21日(火)ごろに日本列島に最接近するようなので、影響が出てきそうです。
今後の進路によって関東への影響も変わってきます。
新しい情報が分かりましたら、お知らせします☆
平成3年りんご台風との違い
平成3年の台風19号は
国際名をミレーレ〔Mireille〕と呼びます。
この台風は、福岡県福岡市や北海道札幌市のほぼ真上を通過しました。
九州上陸時の中心気圧は940hPaと非常に強い台風で
「りんご台風」と呼ばれるのは
青森県でリンゴの被害が甚大であったためです。
こちらが平成3年の台風19号の進路です↓

今回(2018年)の19号も
各国が予報する最西の進路を辿るとしたら、平成3年の台風19号と似た進路になるのかもしれません。
りんご台風の被害が大きくなったのは、速度が大変速く台風対策が間に合わなかったからとも言われています。
早め早めの台風対策が必要ですが、そのためにも最新の台風情報を確認してください☆
台風の名前
台風19号2018はソーリックです。これはミクロネシアが命名したものです☆
アメリカのハリケーンには人の名前が付けられますが、アジアの台風の名前には色々な名前が付けられます。
「誰が付けたの?」「どんな名前があるの?」などについてはこちらの記事をご覧ください♪
まとめ
今年の夏は台風台風台風で、仕事も旅行も大変な思いばかりしました。
しかも家のエアコンが壊れてしまい、散々な夏でした(;^_^A 。
野菜の値段は高いし・・・と愚痴ばかりの夏です(笑)
では台風情報に注意して、身の安全を守ることを最優先にしてください。
「そのにゅーすって、ほんと!?」でした。