元号が令和になって初めての台風が6月27日18時、室戸岬の南南西約200kmで発生した台風3号。進路と最新情報や関東への影響を調査しました~!!NETの声も!
台風3号の最新情報
沖縄本島の東にあった熱帯低気圧が、2019年6月27午後6時に台風3号に変わりました!
明日の朝(6月28日)に関東に最接近する予想です!
朝8時ころには雨足は弱まりそうですが、梅雨前線の影響もあり台風一過のようなスッキリとした晴れにはならず、暖かく湿った空気が流れ込むため、気温が上がり熱中症に注意が必要です!
【2019/6/27-19:15 TBC気象台】午後6時、四国沖で台風3号が発生しました。今後、1時間に50キロ前後と足早に東北東に進み、あす朝、関東南岸を通過。その後、日本の東の海上に抜けて、温帯低気圧にかわる予想です。 pic.twitter.com/aPpeMDrj9U
— TBC東北放送 防災減災・災害情報 (@TBC_saigai) 2019年6月27日
台風3号は、27日(木)18時現在、室戸岬の南南西にあって、北東へ進んでいます。中心気圧は998ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルです。
中心気圧:998hPa
速さ:50km/h
風速:18m/s
最大週間風速:25m/s
熱帯低気圧が台風に変わり、梅雨前線を刺激して雨風を強めながら東北へ進んでいます。
28日(金)の朝、東海や関東の太平洋沿岸に接近!!
気象庁の予報は?
台風3号の気象庁の予報を見てみましょう!
NHK|2019年6月27日 20時42分
熱帯低気圧から変わった台風3号は、28日の朝にかけて本州の南岸付近を進む見込みです。前線の影響も加わって、西日本から東北にかけての広い範囲で大雨になるおそれがあり、土砂災害などに警戒が必要です。 https://t.co/nqIArwhO2p pic.twitter.com/sEAfJ7tlYH— オリオンの風 (@orion1223star) 2019年6月27日
あ、本当に台風になってる…😆
台風3号。2019/6/27 pic.twitter.com/u1RlTRmSOO
— りとっく (@ri10cu) 2019年6月27日
ウェザーニュースLIVE
ウェザーニュースライブを見てみましょう!
こちらはウェザニュースのTwitterです。
6月27日(木)18時、四国の南で発達中の熱帯低気圧が、台風3号(セーパット)になりました。台風はこのあとも北東に進み、今日27日(木)夜にも近畿から関東に接近・上陸するおそれがあります。太平洋側では激しい雨が予想されており、土砂災害や河川の増水等に警戒が必要です。https://t.co/iEDLO8nY9l pic.twitter.com/n56NxpXhds
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年6月27日
やはり 『今日27日(木)夜にも近畿から関東に接近・上陸するおそれがあります』とのことのことです!
ECMWF:ヨーロッパ中期予報センターの情報
ヨーロッパ中期予報センターの情報を見てみましょう!

ちょっと分かりずらいですが、日本の東海から関東付近で台風になり
その後、熱帯低気圧に変わっています。
(ヨーロッパ中期予報は10日間予報なので時間が進むにつれ精度が落ちます。)
関東の通勤時間帯の影響は?
朝8時ころには雨足は弱まりそうとのこと。
ただ、台風の進路が少し北寄りになると、浸水などの被害が出る恐れもあるそうです。
交通機関に影響が出る恐れもあります。
梅雨前線の影響もあり台風一過のようなスッキリとした晴れにはならず、暖かく湿った空気が流れ込むため、気温があがり熱中症に注意が必要です!
台風の名前
台風には台風何号と言うほかに、人名などの名前が付けられています。
現在の台風3号は「セーパット」。
意味は淡水魚です。
ところで、なぜ台風には名前が付けられているのでしょう?
ちなみに、今後の台風の名前はもう決まっているのですw。
1号:ラオスPabukパブーク淡水魚の名前
2号:マカオWutipウーティップちょう(蝶)
3号:マレーシアSepatセーパット淡水魚の名前
4号:ミクロネシアMunムーン6月
5号:フィリピンDanasダナス経験すること
6号:韓国Nariナーリー百合
7号:タイWiphaウィパー女性の名前
8号:米国Franciscoフランシスコ男性の名前
9号:ベトナムLekimaレキマー果物の名前
10号:カンボジアKrosaクローサ鶴
11号:中国Bailuバイルー白鹿
12号:北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)Podulポードルやなぎ
13号:香港Linglingレンレン少女の名前
14号:日本Kajikiカジキかじき座
15号:ラオスFaxaiファクサイ女性の名前
16号:マカオPeipahペイパー魚の名前
17号:マレーシアTapahターファーなまず
18号:ミクロネシアMitagミートク女性の名前
19号:フィリピンHagibisハギビスすばやい
20号:韓国Neoguriノグリーたぬき
21号:タイBualoiブアローイお菓子の名前
22号:米国Matmoマットゥモ大雨
23号:ベトナムHalongハーロン湾の名前
アメリカで発生するハリケーンの名前との違いや
名前の付け方が気になる方はこちらの記事をどうぞ!

NETの声
それほど大きい台風ではなかったようですが、被害があまりなければいいですよね。
— 河野 る宇(こうの るう) (@Jasper_E) 2019年6月27日
台風3号🌀
関東はあしたの明け方の
5〜7時ぐらいには注意ですね🤔— 🕊 LukeSky 🐾 (@lukesky43) 2019年6月27日
おいおいおい、明日の通勤時間帯に令和1号となる台風3号が関東に遊びに来る予定じゃあないのよ…。
お手柔らかに頼みます。
— いも (@ni4444na) 2019年6月27日
雨音が大きくなってきた。ストレス溜まってて過敏症気味になってるから、仕事帰りに耳栓買ってきて正解かもしれんw
睡眠を台風に妨げられてはたまったもんじゃない。— tochanmanFJTR (@tochanmanFJTR) 2019年6月27日
本日は一日中、ひどい日でした…
これ、気圧で体調悪くなる人にはたまらんですよね。頭痛とか、腰とか古傷とか。
これから台風増えるし覚悟を決めねばw pic.twitter.com/sutfIPBuX6— ムス子 次は10月? (@hylonomusko) 2019年6月27日
【1分で出来る!】台風21号が日本に接近中です。台風に伴う「気象病」を軽減する、「くるくる耳マッサージ」をご紹介します。https://t.co/KpxG9PDQxi pic.twitter.com/rGBo60lv3W
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年9月3日
ちょ、首都圏に台風やめてw
大学は小中高と違い休みになると補講があるのです pic.twitter.com/N2wUX0pbyf— koba518 (@koba_rs518) 2019年6月27日
はあ………もう、台風の季節か…………
— Ciruela (@__Xcyba17her_) 2019年6月27日
まとめ
台風3号2019の最新情報をまとめました。
「そのにゅーすって、ほんと!?」でした。