ラグビーワールドカップ2019が盛り上がっています。13日には決勝トーナメントに向けての大事なスコットランド戦が横浜日産スタジアムで開催されます!
気になるのは台風19号の影響ですねっ!
中止や延期はあるのでしょうか?
日本×スコットランド戦
ラグビーワールドカップ2019が盛り上がっていますね~!
先日行われたサモア戦で日本チームが勝利し、ブレイブブロッサムズ(BRAVE BLOSSOMS)は開幕3連勝を飾っています!!
私たちがラグビーを愛する理由✨
ノーサイド👏#RWC2019 #JPNvSAM #RWC豊田 pic.twitter.com/VcxQA1wqkc— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月5日
これで日本が勝ち点5を追加し、3連勝で勝ち点は14となったわけですが、1次リーグ突破のためには13日に行われるスコットランド戦が重要になります!
4年前にはスコットランドに敗れているので、日本代表が掛ける意気込みは半端ないですよね。
場所は横浜の日産スタジアムで、10月13日(日)19時45分から行われる予定です。
台風19号の影響は!?
そこで気になるのは台風19号の動きです!
#台風19号 発生
気象庁の観測によると、きょう午前3時、南鳥島の近海で熱帯低気圧が台風19号に変わりました。進路によっては、今後、日本に接近するおそれがあります。今後の台風情報に注意して下さい。https://t.co/Hm9VwwdNjK pic.twitter.com/kusywAdRIC
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2019年10月5日
この台風19号は12日(土)3連休に日本列島に影響があると言うのです。
しかもこの台風は猛烈な勢力で、過去に大きな被害を及ぼした伊勢湾台風と同じくらいの勢力で日本列島へ直撃するとの予報も!
詳しい台風19号の進路予報はこちらの記事を見てみて下さいね。

日本×スコットランド戦はどうなる?
台風19号の影響で進路はまだ定まっていませんが、多かれ少なかれた影響があるのは間違いなさそうです!
では台風の影響で日本対スコットランド戦が開催できなかったらどうなるのでしょう?
順延か?
中止か?
ラグビーワールドカップ
「日本対スコットランド」
悪天候で試合が出来なかったら
引き分けで試合が行われないらしい…。
予選突発やけど、それは悲しすぎる。
グループリーグは予備日がないらしい。
他の会場も同じです。。
台風19号どっか行け💨
— とくちゃん☆次はホヌ (@0511Toku) 2019年10月6日
台風19号が連休に日本を襲いそうです。今年最強になる予報ですが、開催中のラグビーワールドカップに大きな影響を与えます。予選ラウンドは中止になると再試合はなく、0-0のドロー扱いで勝ち点2になります。
— ゆかり@インナー・ロリィタ大きいサイズ専門店 (@shiny5432) 2019年10月6日
情報によるとグループリーグ戦は予備日が無いため順延ではなく、中止になるそうです。
中止になった場合は0-0の引き分けになるようですね。
もし、中止で引き分け扱いになると日本代表は勝ち点2となり決勝トーナメント出場が決まります。
ラグビーワールドカップ日本組織委員会と国際統括団体ワールドラグビーがまとめた危機対応計画によると、下記のような対応になるそうです。
【グループリーグ期間中】
試合は中止
結果は引き分け扱い
両チームに勝ち点2
【決勝トーナメント】
順延
代替会場があれば実施
決勝トーナメントへの出場は嬉しいですが、やはり試合で結果を出しての進出が見たいですよね!
台風19号が悩ましいですね。
チケットの払い戻しはどうなる?
では、もし試合が中止になったらチケットの払い戻しはどうすればいいのでしょう?
ラグビーワールドカップ2019™日本大会公式チケットサイトを見てみると、以下のように記載されていました。
不可抗力、安全及びセキュリティ上の問題、権限者又は所轄官庁による決定(以上を含みますがが、これらに限定されません。)などによる不測の事態やその他の事情が発生した場合、試合の開始時間、日付、試合時間及び会場又はチケットによって管理されるその他の詳細が、変更されることがあります。
この場合、事業者の決定に基づき所定の期間内に限り、払い戻しを行います。
払戻しを受ける際、その払戻しの対象となるのは券面額のみであり、他に支払った料金や費用(手数料、郵便料金、配送料など)まで払い戻されるわけではありません。
また、ラグビーワールドカップ2019チケット規約を見てみました。
(4)JR2019は、以下に該当する場合に限り、(チケット購入者から払戻しの申請があった場合に)チケット購入者に対し、当該チケットの券面額を払い戻します。
a) キックオフ前に試合が延期され、その後、別途当該試合に関する日程が設定されない場合
b) キックオフ前に試合が延期され、その後(会場変更の有無にかかわらず)、試合が他の日に変更された場合
c) 本大会が中止により試合が開催されなかった場合
d) チケット所持者が日本の法律上払戻しを受ける権利を有する場合
中止により開催されなかった場合は払い戻しがされるようですね。
試合の延期、変更又は取消しが確定した場合、JR2019は、直ちに、公表可能な情報をウェブサイト(https://tickets.rugbyworldcup.com)上に公表します。また、チケット所持者は、試合の延期、変更又は取消しの有無並びに新たな日付、試合時間及び会場の確認を、自らの責任においてしなければなりません。
延期や中止などの場合の情報はこちらのウェブサイトに公表されるそうです。
ラグビーワールドカップ2019チケットカスタマーセンターの電話番号はこちらです。
0570-09-2019(国内):10:00~18:00(日本時間)※年末年始除く。
※この情報は2019年10月7日時点のものです。最新の情報はラグビーワールドカップ2019公式サイトで確認してください。
まとめ
ラグビーワールドカップ2019の日本×スコットランド戦が2019年10月13日に横浜の日産スタジアムで予定されていますが、台風19号がこの週末に日本に影響を与えそうです。
しかも、猛烈な勢力を保って日本列島縦断との予報もあります。
ラグビー日本代表も応援したいですが、今後の台風情報に注意して無理のないように行動してください。

また、日本×スコットランド戦の応援に飛行機で駆け付けるというファンの方も多いですよね。もし、飛行機が飛ばなかったらキャンセルや払い戻しはどうするのでしょうね!?
そんな方はこちらの記事を見てみて下さい!

台風の名前に興味のある方はこちらの記事をどうぞ。


「そのにゅーすって、ほんと!?」でした。