ファッションセンターしまむらと「鬼滅の刃」とのコラボ商品は数多くありますが、この冬に絶対手に入れたいのが「半纏(はんてん)」と子供用パジャマです!商品番号や価格とお取り寄せの方法もチェックしましょう!
しまむら×鬼滅の刃:はんてん
みなさん「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は観ましたか〜?
いや〜、泣けました。
そして画の美しさは圧巻でしたねっ!
そんな「鬼滅の刃」とファッションセンターしまむらは、これまでも多くのコラボ商品を発売してきましたが、この冬はなんと!
「はんてん」が販売されています!!!
母親にはんてん買ってきてと頼まれたからしまむら来たけど この鬼滅とコラボしてるねずこのヤツで良きかね
— KINARI (@pablohoney1113) November 8, 2020
こちらの半纏(はんてん)はフリース生地で作られているので、触り心地もよく、軽いのが特長です。
半纏(はんてん)は重いと肩が凝ってしまいます。
その点、この半纏はと〜っても軽いので肩が凝る心配も無く、夜な夜な勉強する受験生にもいいと思います!
ご存知の通り、「炭治郎」や「禰豆子」の着物柄は、日本古来から愛されている柄で「市松模文様」と「麻の葉文様」です。
なので、昔からこの柄の半纏を着ていたという方もいると思います。
実は、私、持っているんですよ〜。
なんと、亡くなった祖母が25年以上前に縫ってくれた「半纏」が禰豆子と同じ「麻の葉文様」の半纏だったのです!!
しかも色まで同じ「ピンク」なのですw。
禰豆子の半纏をしまむらで見つけたときには、懐かしいやら驚くやらw。
「麻の葉文様」の半纏はとても可愛らしく女性にぴったりなので、是非、着てみてくださいねっ。
はんてんの商品番号

「鬼滅の刃」の商品番号はこちらです!
商品名 | 商品番号 | サイズ | 価格 |
キメツタンジロウ | 845-0107 | M-L | 3,700円+税 |
キメツネズコ | 845-0108 | ||
キメツゼンイツ | 845-0111 |
鬼滅の刃好きだけどグッズとか集めるほどではないけれどもしまむらで可愛くて思わず買ってしまったねずこのはんてん😉 pic.twitter.com/i9UBrHHwiV
— Nagisa (@nagisa0772777) November 10, 2020
しまむら×鬼滅の刃:子供パジャマ
「ファッションセンターしまむら」では半纏と同じく、子供用パジャマも販売されていました!
お子様用パジャマは「なりきり」にはぴったりの商品です!
男の子用パジャマは、私が「しまぱと」したときにみたのは「煉獄杏寿郎」だけでした。
これから、他のキャラクターも販売されかもしれませんので、分かりましたらお知らせします!
洋服だと、ちょっと恥ずかしいかもですが、パジャマならいいですよね!
思いっきり鬼滅のキャラになり切ることができます!
子供パジャマの商品番号
お子様用パジャマの商品番号はこちらです!
商品名 | 商品番号 | サイズ | 価格 |
キメツレンゴクスーツ | 836-0009 | 130 | 1,790円+税 |
836-0012 | 140 | ||
836-0017 | 150 | ||
キメツシノブスーツ | 837-0002 | 130 | |
837-0003 | 140 | ||
837-0014 | 150 | ||
キメツカナヲスーツ | 837-0021 | 140 | |
837-0024 | 150 |
鬼滅の刃「はんてん」や「子供パジャマ」は取り寄せできる?

ファッションセンターしまむらと鬼滅の刃コラボ商品の「はんてん」と「子供パジャマ」は各アイテムお一人様1点しか購入できません!
お取り寄せは「できない」とは書いてなかったので、現在はできると思うのですけど。。。
しかし、過去には人気キャラクター商品は「お取り寄せ不可」だった商品もあったので、今後できなくなる可能性は高そうです!
社員さんに聞いてみてくださいね。
もし、取り寄せができなくても「商品番号」を言って、近隣に在庫がある店舗を教えてもらうことはできるので、「商品番号」は控えておくと良いと思います〜。
実は、鬼滅の刃の半纏はファッションセンターしまむら意外でも販売されているみたいです。
今日、通りすがりに見た鬼滅の刃柄の半纏。
売れてるのかな〜? pic.twitter.com/WYXUk8K9Qf— 石鹸変態 (@eimicks) November 3, 2020
さて、きょうは #ハロウィーン という訳で稚内で見つけたアイディア商品。#鬼滅の刃 の半纏であります。 コスプレもできるし暖も取れるという優れもの。 pic.twitter.com/q4us1oGXAB
— ユウマ(熱狂的・ハルク教信者) (@firstflash869) October 31, 2020
長野県伊那市の風景 #371
撮影場所:坂下
入舟町の「ダイ十呉服店」に鬼滅の刃の炭治郎と禰豆子をモデルにした半纏が。
しかも店先に。
伊那市でもこういうの売られてるんだから社会現象きてるねコレ。#伊那市#長野県#信州 pic.twitter.com/MRSMcAlnO5— ホルスタイン長野(長野県伊那市をPRする人) (@Friesiancattle) October 30, 2020
しまむらで販売されている商品と同じなのかは定かではありませんが、これだけ半纏やパジャマがいろいろなマーケットや地域で販売されているのです。
「鬼滅の刃」の人気が凄い!!。
しかも日本に止まらず、現在、世界各国へ「鬼滅の刃」の人気は広がっているそうです。
そうなると、これからもファッションセンターしまむらと「鬼滅の刃」コラボ商品は発売されそうです。
楽しみです!
まとめ
【しまむら×鬼滅の刃!はんてん・子供パジャマの商品番号と価格もチェック!】をまとめました!
半纏(はんてん)やパジャマなら、家の中で思いっきりキャラになり切ることができるので、これは大人にとっても嬉しい商品です!
今年の冬は、ファッションセンターしまむらと鬼滅の刃コラボ商品で、あったかく過ごしましょう〜!!



「そのにゅーすって、ほんと!?」でした。