ジャニーズ

キンプリichibanはダサい?ダンス批判とパクリや口パク疑惑を調査!

Pocket

King & Princeが5人で出場する最後の紅白歌合戦2022で披露する曲は、再生回数が11億回以上と話題の楽曲「ichiban」です。ダサいとかパクリ疑惑、口パク疑惑などの批判は本当なのか調査しました!

 

\King & Princeの紅白歌合戦2022の出場時間はいつ?/

→紅白歌合戦2022アーティストの曲目と出演時間は何時から?


\楽天タイムセール毎日開催中/

【➜楽天24時間限定タイムセール会場はコチラ

キンプリichibanはダサい?

『第73回NHK紅白歌合戦』で、King & Princeが歌う曲は「ichiban」なのですが、その曲が「ダサい」というのです。

SNS上にはこんなコメントも、、、

  • 「ちなみにichibanって曲すげえダサ 」
  • 「ichibanかっけぇと思ってたので検索候補にダサいが出てきてショックだった…うそ…かっこよくないんか」
  • 「え… ichibanサビの歌詞がダサいw 韓国の曲日本語訳した感じで笑うww」
  • キンプリちゃん大好きだけどichibanはなんか違う感 衣装もダサいしなんかまだ早くない?

Twitterより

はっきり言ってキンプリをあまり知らない私。

「あら、ジャニーズがダサい曲なんて珍しいわね」と不思議に思い、MVをチェックしてみました。

 

mayu
mayu
えっ?
めっちゃかっこいいんですけどぉ!

ダンスも激しくてかっこいいですよ!?

 

mayu
mayu
ダサい?
ダサいのかなぁ〜!?

 

ichibanの歌詞が韓国語の直訳みたいでダサい?

ネット上には「歌詞が韓国語の直訳みたい」という意見がありました。

ラップにはあまり詳しくない私ですが、皆さんは「ichiban」の歌詞を母音に分解してみたことはありますか?

しっかり韻を踏んでいる歌詞に驚きますよ。

例えば、歌い出しのところ。

No.1 1番 ただやる 一心不乱
気がつきゃトップ独走 ウイニングラン
まさかのまさかから一気にリアル
溢れ出すパワーが日に日に増す

これを母音にしてみましょう。

anaan iian aaau iinuan
iaua ououou iinuan
aaaoaaaaa iiiiau
aueauaaa iiiiau

「一心不乱」と「ウイニングラン」(iinuan)
「一気にリアル」「日に日に増す」(iiiiau)

が韻を踏んでいますね。

こんな感じの歌詞がずっと連なっているのだとか。

めちゃくちゃすごいっ!!

(参考元:King & Prince「ichiban」がスゴい。

こんな凄い作詞・作曲・編曲をしたのはKREVAさんです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

kreva_drk_dj908(@kreva_drk_dj908)がシェアした投稿

名前 KREVA(クレバ)
本名 畠山貴志
生年月日 1976年6月18日
出身地 東京都江戸川区
大学 慶應義塾大学
職業 ラッパー/シンガーソングライター/音楽プロデューサー/DJ

 

平野紫耀さんがKREVAさんに

  • 「今後のKing & Princeのビジョンを詳細に説明して制作された」
  • 「神の領域のような曲を作ってとオファーした」

と言われています。

 

ラップは詳しくない私でも、こりゃ〜『ichiban』かっこいいなぁ、、、と思います。

Sponsored Links




ichibanの衣装がダサい?

この『ichiban』の衣装がダサいと言われているようです。

『和で、ゴリッゴリのヒップホップでやる』というコンセプトのもと作られた『ichiban』です。

当然、衣装も考え抜かれたに違いありません!

ジャニーズといえば「寿司食いねぇ」少年隊の「日本よいとこ摩訶不思議」など日本を感じさせる楽曲が多くあります。

この事から80年代の日本をイメージした衣装なのかも。

ダボついたスーツでラップは踊りにくそうですが、結構、私ぐらいの年齢には刺さるものがありますw。

『ヒップホップと和の世界を融合させた世界観』を衣装でも表現しているのですね。

さて、King & Princeは平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんの3人が来年5月に脱退すると発表されています。

最後の紅白歌合戦『ichiban』の衣装はどんななのでしょう?

楽しみですねっ!

【追記:紅白歌合戦2022のKing & Prince】

Sponsored Links




ichibanの振付がダサい?

「ichiban」はKing & Princeの4thアルバム『Made in』のリード曲です。

振り付けは世界的ダンサーのRIEHATAが担当されました!

 

この投稿をInstagramで見る

 

QUEEN OF SWAG🦋(@riehata)がシェアした投稿

名前 RIEHATA(リエハタ)
出身地 新潟県
生年月日 1990年9月8日
職業 ダンサー、振付家

 

「ichiban」はKing & Princeにしては珍しい楽曲と言えるでしょう。

振付はとにかく高難度のナンバーになっていて、キンプリの皆さんも「一番練習した曲」と語られていました。

 

最後の紅白歌合戦では、紅白仕様の構成でファンに感謝のサプライズプレゼントを届けてくれるそうです!

どんなパフォーマンスになるのか楽しみです。

もし、紅白歌合戦をテレビで見られないという方は、スマホで紅白歌合戦を見る方法があります。

→スマホで紅白歌合戦を視聴する方法はこちら

 

それでも見逃した方は、U-NEXTの31日間無料トライアルを利用すれば、NHKオンデマンドを無料で視聴できます。

→見逃した紅白歌合戦を無料で視聴する方法はこちら

 

Sponsored Links




パクリ疑惑は本当?

そんな「ichiban」はパクリだと言われることも。

NCT127の「英雄; Kick It」と似ている=パクリと言われたことがあるようですね。

では、実際に「英雄; Kick It」を見てみましょう!

mayu
mayu
ヒップホップってみんなこんな感じじゃないの?

ん〜、私もそう思うんですよね。

もちろんダンスに疎い私が言ったところでどうにもなりませんが、もし、本当にパクっていたとしたらNCT127サイドから何らかのクレームが入るはずですね。

そんなニュースはありません。

クレームが無いというのが一番の”証明”です!

つまり「パクリ」ではないという事です。

Sponsored Links




口パク疑惑は本当?

 

「ichiban」はSNSトータルで11億回以上の再生回数を誇っており、紅白歌合戦の審査基準「今年ヒットした曲」にぴったりですよね。

そんな「ichiban」ですが「口パク」疑惑もあるようです。

しかし、上記のツイートの通りKing & Princeは歌番組で生歌を披露していますね。

MVで口パクなのは、どんなミュージシャンも同じなのではないでしょうかね?

Sponsored Links




まとめ

【キンプリichibanはダサい?ダンス批判とパクリや口パク疑惑を調査!】

5人で紅白歌合戦2022に出演するのは2022年が最後になるKing & Princeです。

披露する曲は4thアルバム『Made in』のリード曲『ichiban』です。

「ダサい」「パクリ」「口パク」など批判があるようですが、再生回数11億回超え、難度ぶっちぎりダンスの『ichiban』です。

好きとか嫌いとかは人それぞれ。

難しいことは抜きにして、私は『ichiban』が好きです。