2016年6月4日の東京11R麦秋Sに出走するはずだったブチコですが突然の左肩端部裂創の診断で、30日の出走停止処分を受けてしましましたね。怪我の具合は大丈夫なのかな?ゲートが嫌いなのか?はたまた競馬がイヤなの~?
ブチコはこんな馬
白毛、まだらな「ブチ模様」でブサ可愛いブチコ。
競馬にあまり詳しくない私も、ブチコが見たくて
出走するレースはテレビ観戦してしまうほどですw
ブチコちゃん・・・。
前走のマリーンC(船橋)でもスタートを待てずにゲートを突進して
こじ開けて放馬、除外となってしまいましたね。
この時も怪我をしています。
デイリースポーツの記事で右目付近から流血している画像もありました。
きのうのマリーンCで競走除外(右上眼瞼挫創)となったブチコ。
痛々しい姿になってしまいました。
右眼の上を4針縫ったそう。そして、左眼の上にも擦り傷が。
しばらく厩舎で傷を癒すことになりそうです。#keiba #ブチコ pic.twitter.com/y3J48bzHap— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) April 13, 2016
昨日の4日の東京11R・麦秋Sで
スタートとなる直前にゲートを「くぐって」外ラチを激突しながら超え
ようとして左前脚の付け根から怪我をしてしまいました。
「血が流れてる~~!!」
この後、ブチコは競馬場内の診療所で裂創部の縫合手術を受け
治療を施した左肩に包帯を巻かれたそうです。
痛かったでしょうね・・・。
レースは除外。
左肩端部裂創の診断で、30日の出走停止処分です。
ブチコはゲート嫌いなのか?!
ブチコちゃん、ゲートが嫌いなんじゃない?
と思って調べてみたら・・・
前走の放馬後に、通称「縛る」訓練とやらを行なったそうです。
どんな訓練かと言うと
ロープでゲート内に固定させ30分以上も「我慢させる」
というものらしいです。
なんか可哀想ですね。
私だったらもっとゲートが嫌いになりますけど、
馬は「慣れる」との考えなのでしょうか?
ネットでも
「ブチコちゃん可哀想!」「我慢じゃなくて拷問」「また30分やらされると思ったんだろ」「人間でもきつい」
という声が多かったです。
怪我も心配ですけど、ブチコの心の方が心配になった私です。
怪我をする直前のパドックでも嫌なそぶりをしてたそうですよ。
ホント・・・もともと垂れ目ちゃんですけど
何か訴えるような目に見えますね。
ブチコは閉所恐怖症かもしれません。
30分も強いられて、余計にゲートに入る事が
トラウマになってしまったのではないのでしょうか?
「また、30分もここに縛られる~~!!」
「いだ~~っ!!」
という感じだったかもしれませんね✩
ブチコのこれから
怪我が治れば、またレースに戻れるのかと
安易に思っていた私ですが、なかなか難しいのですね。
今後はトレセン内でゲート再審査を受けなければならないそうです。
そして、もう一度同じ失敗をすると
開催競馬場でのゲート再審査を受けねばならず
程度によっては、JRAが処分を下す場合もあるとか。
「処分」というのは、引退ということですかね?
ブチコちゃんを見ていると癒されるし
走っているブチコちゃんを見ていると「私も頑張ろう」って思うけど。
ブチコが、もう走るのが嫌だったりゲートが嫌いなら
命に関わるような事故が起きる前に
引退もあるかもしれませんね。
いずれにせよ、再度ゲート審査をして合格しなければ
いけないそうです。
次走を目指すことになるのか、それともこのまま引退かは
その審査をしなければ、まだ分からないそうです。
ブチコちゃんの除外による返還金が9億円を超えて
ブチコちゃんの人気はただのアイドル馬でないことを
証明していますよね。
ブチコは
1600万下を勝利したオープンクラスだった強い馬なのですっ✩
【追記】
2017年にTwitterにてブチコの引退が発表されました。
「トレセン最後の朝です。あと一時間もしないうちにさよならです。たくさんの応援ありがとうございました。ブチコさんはお母さんになります。本当にありがとうございました(*^^*)」
現在は北海道のノーザンファームで過ごしています。
ブチコは現在も人気馬!
ブチコさん元気かな… pic.twitter.com/eQggQXGjxv
— ことり (@kotori_trip2725) 2019年8月20日
ブチコさんに頼まれて総務からの指令を遂行。 pic.twitter.com/hVA5SuuEvB
— 競馬ブック 宇土 (@KeibabookUdo) 2019年8月15日
ぶち模様の白馬・・・え、すっごくかわいいー!
2015/02/01 京都4R 3歳500万下【ブチコ】https://t.co/r1owmIUbAa #うまび #keiba #jra— 芦田まこ@競馬って楽しい♪ (@umasiri_mako) 2019年8月23日
馬好きな私としてはこれはもう楽しすぎる。
名前は、ブチコ。茶色と白だしちょっと違うけど(´∀⊂)
#ゼルダの伝説 #BreathoftheWild #NintendoSwitch pic.twitter.com/fq1vWWEEIH— がりろん (@umaumaranran) 2019年8月16日
キングカメハメハまで。。
あ、馬の話です…
この機に、4年間温めていた写真をお届けします!
白毛にぶち模様のブチコちゃん、
パパがキングカメハメハなんです〜当時大人気で、一目見たくて応援しに行った時のものです。
ブチコは今、立派なお母さんに…
歴史は続く!
以上、馬の話でした。。 pic.twitter.com/1fXTuHp9bV
— 竹森千人(フラミンゴ) (@SentoTakemori) 2019年8月11日
G1を2つ説も確かにありましたが、最近は1つでもぬいぐるみが出ているお馬さんも多いですし、人気はあるけどそこまで勝ててない馬をぬいぐるみ化出来るように「アイドルホース」という名称にしたというお話もあるので、可能性はなくもないかと😁
ただ、ブチコですら出なかったから難しそうな気もします— らん🐴 (@ran1026) 2019年8月5日
まとめ
ブサかわいいブチコ。
命に関わる怪我でなくて良かった。
ブチコはゲートが嫌いなのか?
なぜ?、何が嫌?だったのか本当の事は
ブチコに聞いてみないと分かりませんね。
「そのにゅーす、ほんと!?」