2022年の台風7号ムーラン(Mulan)が発生しました!台風7号は日本に影響があるのでしょうか?米軍・ヨーロッパ・気象庁・windyなど各国気象機関の情報を発生から消滅までまとめました!
目次
2022年台風7号の最新進路予想
8月9日(火)15時、台風7号(ムーラン)が発生しました。
画像:Yahoo!天気図より
台風7号は東へ進路を進め日本への直接的影響はない模様です。
名称 | 台風7号ムーラン(Mulan) |
存在地域 | 南シナ海 |
進行方向 | 北北東 |
速さ | 20km/h |
中心気圧 | 996hPa |
最大瞬間風速 | 25m/s |
8月に入って1つ目の台風になります。
【月別の台風発生数】 | |
4月 | 2 |
6月 | 2 |
7月 | 2 |
8月 | 1 |
【豆知識】台風のたまごとは?
台風の「たまご」とは台風に発達しそうな低圧部(熱帯低気圧)のことを言います。また「たまご」とういのは造語で、気象庁などで使用されることはありません。”たまご”と聞くと可愛いイメージが湧くのですが、大きな台風に発達する可能性もあり油断はできませんね。
では台風7号の最新進路情報をJTWC・ECMWF・windy・日本気象庁で比較してみてみましょう!
2022年台風6号の米軍合同台風警戒センター(JTWC)情報
比較的早くから台風7号の低圧部を認識していたJTWC。
米軍合同台風警戒センター(JTWC)は、アメリカ・ハワイ州にあるアメリカ国防総省の機関でアメリカ軍のための気象情報機関です。一般の人も簡単にアクセスすることができます。
【8月9日(火)現在】
画像引用元:JTWC
ABPWの海域に台風と熱帯低気圧を示す赤い矢印があります。
- 97W=台風7号
黄色の丸で囲まれた90Wは台風8号のたまご(低圧部)になります。
図の見方
【図の見方】
- 黄色丸(24時間以内の発達は考えずらい)
- オレンジ丸(発達しても24時間以上かかる)
- 赤丸(24時間以内に発達します)
- 赤矢印(熱帯低気圧・台風)
- 水色丸は熱帯低気圧と温帯低気圧の中間的な性質
JTWCの時刻表記は協定世界時なので、日本時間に直すには時差の9時間を加えて下さい。
【例】「09/0600Z」は「9日/06:00」という意味です。日本時間にすると「9日/15:00」になります。
ちょっと難しそうに感じるJTWCですが、至ってシンプルなので慣れると簡単に見ることができますよ。
JTWCの衛生画像の見方
JTWCでは衛生画像を3つの海域に分けています。
- ABPW :西部北太平洋の略図( ABbreviated Pacific West )
- ABIO:インド洋の略図( ABbreviated Indian Ocean )
- CPHC:中部太平洋ハリケーンセンター( Central Paciffic Hurricane Center )
日本に影響がある台風を見るときにはABPWエリアを見ましょう。
JTWCと気象庁の台風の定義の違い
日本気象庁とJTWCでは平均風速の定義が違います。
日本は10分平均、米国は1分平均なのです。
しかし、台風(サイクロン)の定義はどの国も同じです。
- 『中心付近の最大風速が34ノット以上のもの』=台風
- 『中心付近の最大風速が34ノット未満のもの』=熱帯低気圧
台風と熱帯低気圧の違いは最大風速の違いだけなのです。
そのため各国の専門家の見方やデータの違いで差が生まれ、日本では台風と認識してもアメリカでは認識されないなど、各国の発表した台風の個数に誤差が生まれることはよくあります。
2022年台風6号の欧州中期予報センター(ECMWF)情報
ECMWFはヨーロッパの気象機関ですが世界中の気象を網羅しています。日本近海を見るときは”area”の「Eastern Asia」を選択しましょう。
ECMWFはwindyと同じく、動画のように等圧線と風の動きを見ることができます。
2022年8月9日(火)00UTC
画像引用元:ECMWF
南シナ海にある濃い緑の渦が台風7号台風7号です。
沖縄付近にある低気圧は台風8号のたまごになります
ちなみにECMWFで緑色で表されているのは風の強さになります。
画像引用元:ECMWF
ECMWFは等圧線と風の強さが視覚的に捉えることができるのが特徴で、緑色が濃くなるほど風が強くなります。
ECMWFはスーパーコンピューターによる気象予報で「世界一の数値予報精度」と言われ、農業用に開発されてきた歴史ある気象機関であり、最新の気象機関でもあります。
気象庁やJTWCの5日間予報とは違い10日間予報になりますが、それだけ長期予報に特化したサイトで風の動きや海面水温など世界中の気象予報を見ることができます。
また、ECMWFの時刻表記も協定世界時(UTC)なので、日本時間に直すには時差の9時間を加えて下さい。
2022年台風7号のwindy情報
『windy』はチェコの気象機関会社です。
現在使用されている気象予報データは、ECMWFやJTWCなど情報を元にリアルタイム天気予報サービスを世界中に提供しています。
次にwindyの情報を、等圧線を表示しながらみてみましょう!
上記は風の動きと等圧線を示すデータを表示させています。
赤い三角マークをタップすると時間の動きが分かります。
- (L)は低気圧
- (H)は高気圧です。
windyは風の動きだけでなく、雨雲や雷がどこで発達しているかまで視覚的に捉えられるので、見ているだけでも面白いサイトです。
2022年台風7号のウェザーニュース情報
ウェザーニュースの台風7号の情報をみてみましょう!
【台風発生】
8月9日(火)15時、南シナ海で台風7号(ムーラン)が発生しました。8月に入って1つめの台風発生です。日本への直接の影響はありません。台風7号の名前「ムーラン(Mulan)」は中国が提案した名称で、花の名前が由来です。https://t.co/aSwuipCqx4 pic.twitter.com/7cVRcof3Ej
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 9, 2022
2022年台風7号の日本気象庁情報
気象庁の公式Twitter(temki.jp)を見てみましょう!
【台風7号「ムーラン」 南シナ海で発生】 https://t.co/sArDYW3opd きょう9日(火)午後3時、南シナ海で、台風7号「ムーラン」が発生しました。
— tenki.jp (@tenkijp) August 9, 2022
気象庁が台風のたまご(熱帯低気圧)を発表するのは『24時間以内に台風になる見込み』の熱帯低気圧だけです。
逆を言えば、各国の気象機関が台風のたまご(熱帯低気圧)を発表しても日本気象庁が熱帯低気圧の発生を発表しなければ、すぐに台風になる可能性は低いということになります。
ただ、近年の気象は激しく変動しているため、気象庁が熱帯低気圧を24時間以内に台風になる可能性があると発表しても「消滅」したり、逆に熱帯低気圧を発表する間もなく「台風」まで発達してしまうこともあります。
このほかに、気象庁ではアンサンブル予報というものを発表しています。もっと詳しく知りたいという方は下記をご覧くださいね。
ひまわりリアルタイムWebを見る!
現在の雲の様子をひまわりのリアルタイムWebで見て見ましょう!!
沖縄タイムスの情報
沖縄は台風が毎年のように上陸、もしくは接近することが多いですよね。
そこで沖縄タイムスの情報を確認しましょう。
海面水温の実況図
熱帯低気圧や台風の発達には海面水温が大きく関わってきます。気象庁で発表されている海面水温を見てみましょう。
【海面水温10月7日現在】
画像引用元:気象庁「海面水温実況図」
赤い色が濃くなるほど海面水温が高い海域になります。
台風は海面水温が25.5度以上で発達すると言われており、25℃以上の海域が日本の南海上に広がっています。
今後の台風の動きには注意が必要です。
飛行機の運行状況!
航空会社名 | 欠航/運行 |
ANA | 運行状況のご案内はこちら |
JAL | 運行状況のご案内(国内)はこちら |
スカイマーク | 運行状況はこちら |
大手電力会社の停電情報!
電力会社名 | 停電情報先リンク |
沖縄電力 | 停電情報はこちら |
四国電力 | 停電情報はこちら |
九州電力 | 停電情報はこちら |
中国電力 | 停電情報はこちら |
中部電力 | 停電情報はこちら |
北陸電力 | 停電情報はこちら |
関西電力 | 停電情報はこちら |
東京電力 | 停電情報はこちら |
東北電力 | 停電情報はこちら |
北海道電力 | 停電情報はこちら |
2022年台風7号の名前
中国 | Mulan | ムーラン | 花の名前 |
2022年台風7号の名前はムーラン(Mulan)です。
命名国は中国で、花の名前になります。
花の名前とは可愛い印象ですね。
台風は甚大な被害が出る可能性がある為、イメージを損なわないよう企業名や個人を特定できる名前は名付けられません。
台風の名前の付け方はこちらの記事を見てくださいね!
まとめ
【台風7号2022年の最新進路!米軍ヨーロッパ気象庁やwindy予想のまとめ!】
台風7号は直接的に日本への影響はなさそうです。
夏場に台風の接近上陸で、停電すると生命に関わる可能性もあります。
そんな時、ポータブル発電機が1台あるだけで心強いですよね。
台風が来る前に一台用意しておくことをオススメします!!
\おすすめポータブル発電機はこちら!!/