暑い季節にはハンディファンでカッコよくクールダウンしましょう!軽くて持ち運び楽々なハンディファンは風量調節もできて、霧吹き機能もあるものもあります!
今回は、オフィスや寝室でも静かに涼しい風が楽しめるハンディファンを調査しましたよ!
推しカラーを見つけてイベントやライブへ行こうという人は必見ですよ〜!!
目次
ハンディファンはどこで売ってる?
今回は、どこでハンディファンは売っているか下記の販売店を中心に調査しました!
さあ、一緒に売り場をチェックして、涼しさを手に入れましょう!
- 無印良品
- フランフラン
- しまむら
- ニトリ
- ロフト
- ハンズ
- ドンキ
- ダイソーなどの100均
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- Amazon
ハンディファンは無印良品で売ってる?
ハンディファンは無印良品で買えます。
充電式モバイルファンです。手に持って使用することも、内蔵スタンドで卓上などに置いて使用することもできます。
重さはたったの150g。
たまご3個分くらいの重さで、満充電にて最大約10時間の運転(風量弱モード)が可能です!
もう少しコンパクトな商品がいいな〜という方は、こちらの商品もありますよ!
なんと!
しっかりと風量がありながら92gととても軽量なので、バッグなどに入れても場所をとりません。
この他、店舗でも購入することができるので近隣の無印良品店でチェックしてみてくださいね!
ハンディファンはフランフランで売ってる?
フランフランでハンディファンは買えます。
毎年人気のFrancfrancのハンディファンですが、今年もファッションに合わせて選べる豊富なカラーバリエーションをラインナップしています!
とにかく可愛いと評判ですが、それだけでなく静かで機能的ですよね!
Francfrancのハンディファンの特徴はグラデーションカラーです。
全国にある販売店でも購入することができるのでぜひ近隣のフランフランをチェックしてみてくださいね。
しまむら
しまむらでハンディファンは買えます。
お昼頃にゆるっとしまむら行ったらyumiさんコラボのハンディファンもバングルも余裕であって二度見したし、受注生産でポチり損ねたエコバッグまで見つけてびっくりした
バングル初めて買えました〜🙌
ご機嫌でエコバッグ使ったけど大きくて使いやすかった〜#talbyyumi pic.twitter.com/mIWYbIBxg1
— もふこ (@mf_sembei2) April 22, 2023
今年のしまむらは、yumiさんなどのインフルエンサーとのコラボ商品が多く販売されていて、なかでもyumi×ハンディファンが人気ですよね。
好きなインフルエンサーの洋服に合わせてハンディファンを首から下げれば、注目されること間違いなしです!
この他、しまむらではプチプラ価格のハンディファンもあるので店舗でチェックしてみてください!
ハンディファンはニトリで売ってる?
ハンディファンはニトリで買えます。
ハンディファンはニトリのこれが最強だと思ってる😌 pic.twitter.com/q0JvU7k86F
— よねやん (@yonetokky) June 4, 2023
ニトリのファンデファンの愛用者は多いです。
今年は充電機能が付いた1台2役のハンディファンが登場!
既存のホワイト、ダークグレーに加えて、新色のローズ、ブルーの2色をラインナップしています。
新色の2色はグラデーション仕様なのでチェックしてみてくださいね!
ハンディファンはLOFTで売ってる?
ロフトでハンディファンは買えます。
過去にSHINeeのハンディファン、TVXQのハンディファンでロフトのハンディファンが話題でしたよね。
今年もロフトでハンディファンは買えます。
ロフトで、良さそうな、ハンディファン、あったので、買いました❣️ pic.twitter.com/OqCYlvOFwy
— ☺︎ゆいしば☺︎ (@yurin_happylife) April 30, 2022
ハンディファンはハンズで売ってる?
ハンズでハンディファンは買えます。
これは東急ハンズ奈良店のハンディファン売場で見つけたペンギングッズ。#ペンギンバザール pic.twitter.com/6uUC01OyZz
— ペンギンバザール (@penguin_bazaar) April 29, 2021
ハンズでは5種類のハンディファンが販売されているようで、アロマオイルを入れて使用できる加湿器機能のあるハンディファンもあります。
ぜひ、ハンズでみてみてくださいね!
ハンディファンはドンキで売ってる?
ドンキでハンディファンは買えます。
この前個サルで女子が休憩中に顔に何か当ててたので、休憩中に美顔ローラー!?美意識高いな!って思ったら、真ん中の部分が冷えるハンディファンだった!笑
ドンキで見つけて買ってみた!
今年の夏は活躍しそう! pic.twitter.com/1Uw6969Z33— yoshinori_hisamatsu (@hisamatsuyoshi1) June 4, 2023
ドンキで怪しいハンディファン買うた。ミニダイソン。1000円。笑 pic.twitter.com/3Juonq48j0
— funkys13k (@funkys13k) July 4, 2022
↑こちらの商品の使い心地がとても気になったのですが、口コミ評判は見つかりませんでした。
どんな涼しい風なのでしょうね?
ドンキでは店舗によって取り扱うハンディファンも違うようなので、近隣のドンキでお確かめください。
ハンディファンはダイソーなどの百均で売ってる?
ダイソーなどの100均や3coinsでハンディファンは買えます。
そろそろ暑くなるから、通勤時に使う為、DAISOでハンディファン購入。「風力UP」って書いてあるし良さそう。とりあえず小さい方を開けた。これは、軽くて首曲がるし、3段階切替で良い!小さいのは風力強で約1時間バッテリー持つ。片道通勤時に全然間に合うね🆗✨大きいのは時間短くなるのか…。 pic.twitter.com/255bcQiqbD
— 白うさ (@_sirousa_) May 31, 2023
ダイソーなどのファンディファンは価格が安いので、自分好みにカラーを塗り替えたり、改造(?)して使用する人も多いようです。
プチプラ価格で購入できるので気軽にリメイクできるのがいいですね。
#週末モデリング#ダイソー
ハンディファンを塗りました。
ヽ(・∀・) pic.twitter.com/CEqEHhKBjg— 象人間 (@whale_laughs) July 10, 2021
ハンディファンは通販で売ってる?(楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazon)
通販で人気のあるハンディファンがおすすめです。
こちらのハンディファンは今、人気の商品です!
弱・中・強と風量が調節でき、フル充電すれば最長24時間持ちます。
重さは148gと軽量でスポーツ観戦や散歩などでも気軽に持って行ける、1台4役の多機能ミニポータブルファンです!
次にご紹介するのはSNSで話題になったハンディファンです。
昨年に続きリニューアルされ、カラーも全6色になりました!
首掛けはもちろん、ハンディファン、卓上扇風機、いざという時にはモバイルバッテリーにもなります。
他にもスマホスタンドにして動画を見ながら涼める優れものです!
↓次にご紹介するハンディファンは、約10℃にキープできる冷却プレート機能付きのハンディファンです!
直接肌に当てると瞬間クールダウン!
重さは140gとトマト一個分という軽さです!
1台4役でどんなシーンでも大活躍のハンディファンです。
ぜひ、サイト名クリックで詳細をチェックしてみてくださいね!
ハンディファンはAmazonでも買えます!
この他にAmazonでは数多くのハンディファンがあります。
評価の高いものから売れ筋商品まで、Amazonのハンディファンのページでチェックしてみてくださいね!
楽天市場のハンディファンのページも見てみたいという方はこちら!
カラーバリエーションが豊富なハンディファンもありますのでぜひチェックしてみてください!
ハンディファンと一緒に使用すれば冷感アップするのは間違いなしの「冷感タオル」もお忘れなく!!
まとめ
【ハンディファンどこに売ってる?無印やフランフランとしまむらや通販もチェック!】をまとめました。
どんなに猛暑でもイベントやライブ、海や山へ行きたいしキャンプだってしたい。
いやいや「今年は勉強しなきゃっ」や「仕事だよ」というみなさん。
ハンディファンはいろいろな場所で売っていますが、機能やカラーを吟味してお気に入りのものを見つけてくださいね!