こんにちは、まゆ◎です。
NHKのブラタモリ5代目アシスタントは林田理沙アナウンサーです。
えくぼ顔がかわいいと話題ですが
絶対音感の持ち主なのに歌が下手なの~?!
身長や年齢と彼氏も気になりますねっ!!
林田理沙アナ
NHKの人気紀行番組「ブラタモリ」の
5代目アシスタントに決まった林田理沙アナウンサーって
どんなアナウンサーなの!?☆
【登竜門】NHK『ブラタモリ』、5代目アシスタントに林田理沙アナhttps://t.co/T5jFBDYY0q
東京芸大を卒業し、絶対音感を持つという林田アナ。明るい性格と人当たりの柔らかさなどから同番組への出演が決まったという。 pic.twitter.com/6Jeimcj6NL
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年2月14日
林田理沙アナは2014年にNHKに入局し
地方局を経験してから
2018年4月から東京アナウンス室に異動して
人気番組「ブラタモリ」の
5代目アシスタントに決まりました☆
そんな林田理沙アナウンサーの愛称は
リンダちゃん!!
かわいいですねぇw。
苗字の「林田」を音・訓読みにして
「リンダ」と呼ばれていたというので
これからはタモリさんに
「リンダ」と呼ばれるかもですね♪
プロフィール
ではリンダちゃんこと
林田アナのプロフィールをどうぞ♪
名前:林田理沙(はやしだ・りさ)
生年月日:1989年12月19日
出身地:長崎県生まれ神奈川県育ち
入局年月日:2014年
最終学歴:東京藝術大学大学院音楽研究科
好きな食べ物:チョコレート
趣味:ピアノ・旅行・料理・お菓子つくり
特技:絶対音感
林田アナは現在28歳。(2018年現在)
ご両親は長崎県出身なのですが
林田理沙アナが幼稚園の頃に神奈川に引っ越して
幼稚舎から高校まで湘南白百合学園に通っていたそうです。
この学校は神奈川県にある中高一貫校で
校則がとても厳しいのですよ~!
ポニーテールは体育の授業以外禁止で
髪型はおさげ(ツインテール)かおかっぱのみ。
授業中はタブリエというエプロンを着用しないと
いけないみたいです。(;^_^A
すっごい校則ですねっ☆
いわゆるお嬢さま学校なのかしら?!
そして大学は国立の東京藝術大学の音楽部に進学しました。
藝大の偏差値は57位とレベルは高く
国立大学なので私立大学に比べれば学費は安いのですが
それだけ実力者が集まるから
入学するのは大変ですよっ☆
なので特技のピアノの腕前は相当ではないかと思います。
そんな林田理沙アナは
もしアナウンサーになっていなかったら
「ショパンの研究を続けていたかも」
というくらいショパン好きで
大学時代には学生オーケストラの演奏会で
指揮をしたこともあるそうです!
これって「のだめカンタービレ」の
千秋真一の女性版みたいだなぁと☆
間違いなく優秀な学生だったのだと思うのですが
音楽関係に進まず
何故、アナウンサーを目指したのかは
情報が無くて分かりませんでした。
大学生の頃から、BS朝日の『News Access』や
auスマートパスの『auヘッドライン』の
学生キャスターとして出演していたそうなので
早くからアナウンサーになると決めていたのでしょうね。
身長
林田理沙アナの身長は公表されていませんが
155~160cmという噂です。
タモリさんの身長が161cmなので
「ブラタモリ」でお二人が並んで歩く姿を想像すると
程よい身長ですね♪
絶対音感
さて、林田アナの特技の絶対音感ってなに?!
ってことでザックリ調べてみました。
簡単に言うと
「街で聞く雑音の音名をも絶対的に言い当てられる音感」
で、音大生でも絶対音感の持ち主は
約半数しかいないそうです。
これについて厳密に言うと長くなりそうなので
簡単に言うと・・・
林田理沙アナは凄いって事です(笑)
下手とは?
そんな林田理沙アナに「下手」だという噂があります。
歌が下手なの??
いやいや、絶対音感の持ち主が歌下手なわけがありません。
ではアナウンスが下手なの??
調べてみると好みの問題のようで
「声が嫌い」という類のようです。
どんなアナウンスをされるのか気になります。
こんな感じ・・・
NHK ロクいち!福岡
被災地復興のラップ!!#畳屋ラッパー #朝倉市 #東峰村 #地元愛#林田理沙 #井上二郎 #NHK#福岡 #復興ソング #ラップ #ラッパー支援の種類は1つではない。 pic.twitter.com/TPeW0dHWTO
— 朝倉在住/畳屋ラッパーMc Tatami (@716716716716) 2018年2月9日
とても落ち着いた聞き取りやすい声ですよね?!
アイドルのような高い声は可愛いいけど
私はあまり好きじゃありません。
その点、NHKの女子アナの声は程よい高さなので
この林田理沙アナの声のトーン、私は好きです♪
この他のNHKの女子アナついての記事も
見てみてくださいね♪
経歴
2014年にNHKに入局した
林田アナの最初の赴任地は長崎放送局です。
2016年に福岡放送局に異動して
近江アナの後任として
「ロクいち!福岡」の司会を担当したのですね。
NHKは入局するとまず地方に飛ばされ
そこで実力をつけて人気が出ると
東京アナウンス室に戻るのですが
「ロクいち!」も「ブラタモリ」も
近江アナの後任ですから
NHKの看板女子アナになるのは間違いありません☆
近江友里恵アナについてはこちらをご覧ください♪
かわいいえくぼ
NETでは林田理沙アナの
えくぼがかわいいと評判です♪

笑うと左口元にえくぼができるんです♪
リンダちゃんのえくぼですw。
リンダ×ハ×サケンダhttps://t.co/XOTcrAlvT0#avispa #NHK福岡 #ロクいち #林田理沙
— NHK福岡 (@nhk_fukuoka) 2017年3月3日
リンダも受験https://t.co/ODxA3BnA3h
#NHK福岡 #ロクいち #林田理沙— NHK福岡 (@nhk_fukuoka) 2017年1月31日
林田アナはショートヘアで前髪を左右に分けて
おでこを出しているのがかわいいですね~w。
少し分け目を2:8くらいにした方が
もっと可愛くなるかもと思うのですが
このとってもキュートな笑顔に癒されます。
噂で「おめでたい」というので
もっと「おかめさん」みたいな容姿なのかと思ったら
とても癒される顔立ちの女性でしたねw。
彼氏
気になるのは彼氏についてです☆
が、、、
調べてみてもやはり彼氏情報はありません (;^_^A
これから東京アナウンス室で頑張ろうとしているので
当分はお仕事に集中するのではと思います♪
まとめ
NHKの人気番組の「ブラタモリ」に起用が決まった
林田理沙アナウンサーについて調べてみました。
絶対音感を持つえくぼがかわいい知的な女性で
彼氏は現在はいないようです。
これからNHKの人気女子アナになるのは間違いありませんねっ。
応援しています!
NHKの女子アナについてはこちらの記事もご覧ください♪
「そのにゅーすって、ほんと!?」でした。