目次
NHKの女子アナウンサーは民放局の女子アナとは
違いタレントっぽくないのがいいと人気です☆
その中でも一番人気はやっぱりあの人!?
年収や出身大学なども調べてみましたよ~♪【追記・変更あり】
NHK女子アナが人気!
NHKの女子アナウンサーは民放の女子アナとは、やっぱり少し雰囲気が違いますね。
NHKの女子アナも民放の女子アナも、どちらも綺麗だしスタイルもいいのだけど
NHKの女子アナは「THEアナウンサー」という雰囲気で、タレントっぽくないのが好きだという意見が多いですね。
「地味」で「素朴な感じ」で好感が持てるという意見もありましたよ~♪
人気ランキング
そんなHNKの女子アナの一番人気は誰なのか調べてみようと思い立ったのですが、やはりこれが難しい (;^_^A 。
何故って、、、
それはみさんそれぞれ贔屓の番組とアナウンサーがあり、正確な人気ランキングなんて無理だという事に気づきましたw。
なので、私のブログ記事の検索数を参考に人気検索ランキングを発表したいと思います♪
年収について
そして気になるのはNHKの女子アナウンサーの年収はどのくらいだろうという事です。
NHKのアナウンサーの年収は975万円~1258万円だそうですが
各アナウンサーの年収はもちろん公にされていません☆
年収がWikipediaに掲載されていたのは近江友里恵アナだけで、有働由美子アナはニュース記事になっていたのもです。
もちろん入社年月日や出演番組によっても違うと思うので
あくまでもNETで噂になっている数字を掲載しましたっ☆
第1位:和久田麻由子アナ
恒例の「ゆく年くる年」の放送で年越しを迎えました!!キャスター和久田麻由子のブログ、更新しました。 #おはよう日本 #和久田麻由子 #ゆく年くる年 https://t.co/JTPJC6s0Kj
— おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2018年1月5日
出身大学:東京大学
入局:2011年4月
推定年収:1000万前後
和久田麻由子アナは現在「おはよう日本」でキャスターを務めているのですが、この清楚な感じと落ち着いた声が朝の時間帯にぴったりだと出勤前のサラリーマンや主婦層からも人気です。
ダーウィンの和久田麻由子ってアナ、NHKでもトップクラスのナレーション力
— マレークマ (@malaykuma) 2019年4月28日
平成最後のわくまゆちゃん。キリッとしてます。 #NHK #おはよう日本 #和久田麻由子 pic.twitter.com/J0jY6JK8ia
— おーしま164 (@ooshima164) 2019年4月25日
和久田麻由子アナウンサーの記事はこちらです♪
第2位:近江友里恵アナ
今夜放送かな〜😊 楽しみだね〜👍 ・ #近江友里恵アナウンサー ・ ・ #NHK abc_abcfさん(@bcd_abcf)がシェアした投稿 –
出身大学:早稲田大学
入局年月日:2012年4月
推定年収:760万前後
近江友里恵アナウンサーは現在「ブラタモリ」に出演していますが、2018年4月よち「あさイチ」のキャスターとして出演すると噂です!
「あさイチ」と言えばあの有働由美子アナが8年間務めてきた番組で、この時間帯では民放の情報番組を抑えて常にトップの視聴率を誇る番組です。
近江ちゃん大好き。
実はブラタモリの時からずっと推してたアナウンサーさんで本当に嬉しい。読んでくれてありがとう😭😭#あさイチ #山﨑賢人 #近江友里恵— a n n k o (@kentaaaao___) 2019年4月26日
NHK『はっけんテレビ』に近江友里恵アナウンサーが出てる!
また福岡放送局の番組で見られるとは思わなかった。— yasu (@yasu_k2pre) 2019年4月12日
近江友里恵アナウンサーの記事はこちらです♪
第3位:鈴木奈穂子アナ
この流れ好きw#NHK紅白#紅白間の9時のニュース#LIFE人生に捧げるコント#三津谷寛治#鈴木奈穂子 アナ#NHKニュース7 pic.twitter.com/PuIGHgyZMU — みー@D垢 (@tdlsdt) 2017年12月31日
出身大学:法政大学社会学部
入局年月日:2004年4月
推定年収:900万前後
鈴木奈穂子アナは現在NHKニュース7 のメインキャスターを務めていますが、それ以前は「おはよう日本」や「ニュースウオッチ9」のキャスターを務めていました。
うっちゃんからの流れでも笑わずニュースに移ったのはさすがですねっw。
鈴木奈穂子アナウンサーについての記事はこちらです♪
鈴木奈穂子アナ、元気な令和元年生まれの赤ちゃんが産まれますように。上原光紀アナこんにちわ、光紀、、みつき、、、元号みたいな名前っす。 pic.twitter.com/EB2d8oji9i
— にわとまと (@snowcat5201) 2019年4月1日
第4位:桑子真帆アナ
出身大学:東京外国語大学ロシア・東欧課程(チェコ語専門)
入局:2010年4月
推定年収:800万前後
第4位を桑子真帆アナとしましたが
あくまでも検索数なので全国レベルで投票を行ったら
1位ではないかと思うほど人気があります。
以前「ブラタモリ」に出演していてタモリさんとの掛け合いや面白いキャラクターが大人気になりましたね。
2017年5月にフジテレビの岡谷真一アナとご結婚されて「フリーに転身か!?」と噂されましたが、現在は「ニュースウォッチ9」を担当しています。
NHK 桑子真帆アナ。
癒されるなぁ pic.twitter.com/sXsui0ERQP— Summertime72 (@Summertime722) 2019年4月28日
桑子真帆アナウンサーについての記事はこちらです♪
番外編(元第5位:有働由美子アナ)
出身大学:神戸女学院大学文学部
入局年月日:1991年4月
推定年収:1500万以上(NHK時代)
私の中では有働由美子アナは不動の1位なのです。
世間の人気もNHKの中でもエースはやはり有働由美子アナで間違いないと思います! 2018年3月いっぱいで8年間務めた朝の情報番組「あさイチ」を卒業されると聞き淋しいという声が続出ですね。
フリーに転身するのではと噂が絶えない有働アナですが「あさイチ」卒業とあってマスコミが自宅周辺まで押しかけているようです。
「近所に嫌われるのでやめて」と「朝ドラの受け」で訴えていましたね。
有働由美子アナウンサーについての記事はこちらです♪
【追記】
有働由美子アナは2018年3月31日付けでNHKを退社されました!
フリーに転身したことで推定年収額は2億円以上と言われています。番組出演1本あたり150万~200万というのでフリー転身後はNHK時代とは比べものになりませんねっ。
組織という枠を飛び出しての今後の活躍を応援していますっ!!
第5位:上原光紀アナ
ここ数カ月の間に私のブログ記事の検索数で、じわじわと上がってきたのが上原光紀アナです。
現在担当の番組は
- ニュースウオッチ9
- 首都圏ニュース845
生年月日:1991年3月31日
出身大学:慶応義塾大学法学部
入局年月日:2013年
年収:700万前後?
今日の上原光紀アナ
終始 表情が明るかったですね
こういう洋服の色が一度似合いますね pic.twitter.com/2xfJl6uRfl— Akira (@somanymensoman4) 2019年4月25日
今日の上原光紀アナ
着こなしが難しそうな衣装を連日難なく着こなします。 pic.twitter.com/Ub6Qihw1ET— Akira (@somanymensoman4) 2019年4月24日
上原光紀アナの詳しい記事はこちらをご覧ください♪
第6位:井上あさひアナ
出身大学:お茶の水女子大学
入局年月日:2004年4月
推定年収:1000万前後
井上あさひアナと言えば「歴史秘話ヒストリア」です。
現在はこの「歴史秘話ヒストリア」と「NHKニュース7」を担当しています。
2015年3月までニュースウォッチ9でキャスターを務めていたのですが急に京都局へ異動になり、この時は「あさひロス」が起きてNHKに苦情が集中したほどの人気です。
独特の声色で色気があり、人気の井上あさひアナの年収は1000万とも言われています。
井上あさひアナウンサーの記事はこちらです♪
第7位:小郷知子アナ
小郷知子さん。 #小郷知子 pic.twitter.com/aKNz5a4sPh
— Oxytocin (@MWHENKI) 2017年12月8日
出身大学:早稲田大学
入局年月日:2002年4月
推定年収:?
現在「おはようニュース日本」の土・日(祝日)と「うたコン」を担当してします。2017年12月31日の第68回NHK紅白歌合戦ではラジオ中継を担当されましたね。
学生時代には「ミス世田谷」「東京着物の女王」に輝いたという美女でスタイル抜群の小郷知子アナは2012年にご結婚されてお子さんがひとりいます。
小郷知子アナウンサーの記事はこちらです♪
第8位:赤木野々花アナ
「地域の特色が現れる食べ物といえば、お雑煮。岡山(もしや赤木家だけ?)のものは、こちら!」。キャスター赤木野々花のブログ、更新しました! #赤木野々花 #お雑煮 #石焼ビビンバ https://t.co/ETojIPLcYB
— おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2018年1月19日
出身大学:慶応義塾大学
入局年月日:2013年4月
推定年収:?
現在の担当番組は
「NHKニュースおはよう日本」の5.6時台と
「人名探究バラエティー日本人のおなまえっ!」のアシスタントとして活躍しています。
アナウンサーになっていなかったらハープ演奏者になっていたというくらいハープが上手なのです!
赤木野々花アナウンサーの記事はこちらです♪
第9位:林田理沙アナ
林田理沙アナは福岡放送局からの異動で、福岡での修業を経ての東京アナウンス室転属になりました。
これは“黄金の出世コース”と呼ばれているそうなのです!
そして担当番組も凄いですよ!!
NHKの人気番組「ブラタモリ」の5代目アシスタントですから、今後の活躍に期待ですねっ。
あだ名は「りんだちゃん」です。タモリさんも「りんだちゃん」って呼ぶのかも!?
林田理沙アナの詳しい記事はこちら↓をご覧くださいね♪
第10位:塚原愛アナ
出身大学:上智大学外国学部
入局:2000年
推定年収:?
人気番組「チコちゃんに叱られる」で
注目度がアップした塚原愛アナウンサーです。
現在の担当番組は
- うまいッ!
- ごごナマ金曜第3部・ごごウタ
- チコちゃんに叱られる!
ほっこりさせてくれる落ち着きがある声が私は大好きです♪
キャイーンの天野ひろゆきさんとともに出演の「うまいッ!」は地方の特産食材を紹介してくれる番組なのですが、これが美味しそうだし面白いw。
ちなみに渋谷deepAの担当だった塚原愛アナがチコちゃんで有名になったのもアツい…!
— 二名 (@st_moratorium) 2019年4月2日
塚原愛 #塚原愛 #NHK pic.twitter.com/07fUr6rRwd
— S.H.A.D.O. (@kaz082) 2019年4月19日
塚原愛アナの詳しい記事はこちらをご覧くださいね♪
副島萌生アナウンサー
2018年4月から東京アナウンス室に異動した副島萌生アナウンサーは、「おはよう日本」で人気の和久田麻由子アナににていると評判です!
生年月日:1991年12月28日
出身大学:慶応義塾大学
入局年月日:2015年
年収:?
現在の担当はサタデースポーツ・サンデースポーツ2020のキャスターです!
副島萌生アナについての詳細はこちらをご覧くださいね♪
合原明子アナ
首都圏ネットワークに出演されて、人気が上がってきている合原明子アナ。
生年月日:1985年8月
出身大学:東京外国語大学
2009年入局なのでもうベテランになりますね。美脚で可愛いと評判でスペイン語が得意な合原明子アナについてはこちらをご覧ください。
池田伸子アナ
合原明子アナウンサーと同期の池田伸子アナウンサー。ここ最近、人気が上がってきていますね~。
生年月日が公表されていないため、正確な年齢が分かりません。
生年月日:1985年か1986年だと推測。
年収:600~700万(?)と推測
結婚されていることを「ごごナマ」でポロッとレミさんが言ってしまった!?池田伸子アナウンサーが気になる方はこちらをご覧ください。
雨宮萌果アナ
2019年1月に俳優の篠山輝信さんと結婚された雨宮萌果アナです。
この結婚は「あさイチ婚」と呼ばれ「あさイチ」ファンにとっては嬉しいニュースでしたね♪
生年月日:1987年6月30日
最終学歴:法政大学卒業
入局年月日:2011年
推定年収:?
落語大好きという雨宮萌果アナウンサーの母親や妹が凄いのです!・・・と思っていたらご結婚されたことで義理父も義理母も凄いことになりました!
雨宮萌果アナについてはこちらをご覧ください
星麻琴アナウンサー
母親があの大御所アナウンサー・三雲孝江アナです!
浅野里香アナウンサー
2020年4月より第6代「ブラタモリ」のアシスタントに抜擢されました!
聖心女子大学出身で、札幌放送局からの抜擢です。
かわいい丸顔の笑顔が素敵なアナウンサーですよ~。
この投稿をInstagramで見る
生年月日:1994年1月7日
最終学歴:聖心女子国際交流学科
入局年月日:2016年
推定年収:450万円
浅野里香アナの詳しいプロフィールや身長などについてはこちらをどうぞ!
渡辺蘭気象予報士
気象予報士の渡辺蘭さんは2018年4月から「週刊まるわかりニュース」に抜擢されました。
子供を産んだら綺麗になった!?
気になる方はこちらをご覧くださいね♪
まとめ
まだまだ人気のNHK女子アナはたくさんいるので
どんどん記事を書いていきたいと思いますっ♪
新年度に入ったらフレッシュな新人アナウンサーにも
注目していきたいですね~。
「そのにゅーすって、ほんと!?」でした。