*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

女優

松嶋菜々子の違和感(なつぞら)は雪肌化粧より演技下手や訛りにあり?

NHK連続テレビ小説「なつぞら」が好調発進のなか、ヒロインの育ての親を演じる松嶋菜々子さんに違和感を感じると言う声が多いです!雪肌メイクが悪いのか演技下手が悪いのか!?どう思いますか?


\楽天タイムセール毎日開催中/

【➜楽天24時間限定タイムセール会場はコチラ


松嶋菜々子の朝ドラ「なつぞら」に違和感!?

松嶋菜々子さんと言えば「家政婦のミタ」と叫ぶくらい、私はこのドラマが大好きです。もちろん松嶋菜々子さんのファンな私。

その松嶋菜々子さんがNHKNHK連続テレビ小説の記念すべき第100作目の「なつぞら」に出演されると知ってと~っても楽しみにしていました!

松嶋菜々子さんが演じるのはヒロイン「なつ」の育ての母親役です。

場所は北海道十勝。

時代は戦後間もない頃。

開拓民である柴田家の家長の娘で、二人の子供がいる設定です。

そんな松嶋菜々子さんに「違和感がある」と新聞が報じると、すぐさまSNS上では「私もそう思っていた!」という声があがりました!

松嶋菜々子さんに感じる違和感とは、時代設定や生活感に見合わない美しすぎる化粧や姿にあると言うのです。

松嶋菜々子さんのこのメイクを「雪肌メイク」と称し、この時代でしっかりメイクをしているのはおかしいと言うものですね。

折しも「ひよっこ2」が放送され、また「おしん」も再放送されています。

同じく農家の母親役を演じた木村佳乃さんや、泉ピン子さんと比べてしまう結果になってしまったのもイケなかった気がします。

開拓民であり北海道の農村にしては綺麗すぎる松嶋菜々子さん。せめて「顔に土をつけたメーク」ならよかったのに。と思った私です。

Sponsored Links




松嶋菜々子の違和感は訛りにあり!?

でも、その違和感は雪肌化粧だけでしょうか!?

どうやら北海道弁にも違和感を感じている人も多いようですね。

 

View this post on Instagram

 

#朝ドラ #松嶋菜々子 😀 #家族 #なつぞら

girlicheryさん(@girlic1192)がシェアした投稿 –

ん~、

私は関西弁も北海道弁も話せないので、松嶋菜々子さんの訛り方が不自然なのかの判断はできません。

もちろん、ドラマには方言指導をする先生もいるのですから、松嶋菜々子さんも勉強されているハズです。

関西弁や東北弁などは「これ!」というはっきりとしたイントネーションや言葉尻がありますが、北海道弁って難しいのではないでしょうか!?。

札幌出身の私の友人は、ほぼ私と同じイントネーションで話します。この微妙な北海道弁を演技で話すのは大変なのかもしれませんね~??

松嶋菜々子の違和感は演技にあり?

松嶋菜々子さん演じる「なつぞら」での違和感は、雪肌メイクや訛りではなく演技にあると言う声もあります。

演技が下手だと言うのです。

こんな声もありましたよ~。

私は松嶋菜々子さんが演じてきた役は、どれも同じに見えないです。なので演技が下手ということは無いのではと思っています。

Sponsored Links




朝ドラにアンチあり!?

さてさて、毎回朝ドラを楽しみにしている私。

あの大ブレイクした「あまちゃん」「ひよっこ」でも必ず出現したのが「アンチ」と呼ばれる人です。

今回の松嶋菜々子さんの違和感騒動に、その「アンチ」を思い出すとの意見もありました。

私は「アンチ」の人は朝ドラの大ファンなのだと思うのです。

だって、朝ドラは月曜日~土曜日に毎朝・毎昼に放送されるわけで。それをしっかり見るのはかなり大変です。

他の民放でも面白い情報番組を放送しているにも関わらず、 NHKの15分間を観るわけですからね。

これは好きでなければできません!!

で、ほぼ朝ドラを網羅しているが為に「あの〇〇のストーリーは良かった」「あの〇〇〇の役の女優は良かった」と比べてしまうのではないかと。

人には好みがあるので、好きな役者さんが出演していればそれだけでいいという声もあります。

「アンチ」=「ファン」で、応援しているからこその声ではないでしょうか。

まとめ

朝の連続テレビ小説「なつぞら」に出演の松嶋菜々子さんに違和感を感じると言う声を調査しました。

雪肌メイクだけでなく、訛りや演技に違和感を感じると言う声もありましたね。

でも、それだけ注目されているドラマということだと思います!

私個人の意見ですが「なつぞら」は放送開始早々にしてとても面白いです。まだヒロインは子役時代ですが、これから成長した広瀬すずさん演じる「なつ」もとても楽しみにしています!

広瀬すずさんと松嶋菜々子さんの絡みの演技も見どころですね!

「そのにゅーすって、ほんと!?」でした。