*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

台風

台風12号2021たまご最新情報!米軍ヨーロッパ気象庁の進路予想&日本への影響はいつ?

台風12号2021の最新情報です!台風12号(オーマイス)たまごが発生!!24時間以内に台風12号に発達する見込みです!米軍やヨーロッパ、ウェザーニュース、windyの情報をまとめて見てみましょう!

mayu
mayu
台風12号(オーマイス)は8月24日(火)午前9時に日本海で温帯低気圧に変わって消滅したよ!

\楽天タイムセール毎日開催中/

【➜楽天24時間限定タイムセール会場はコチラ


日本気象庁:台風12号2020

◆8月21日(土)台風12号の情報です!

台風12号のたまご(熱帯低気圧)は台風に発達しました。

画像引用元:tenki.jp

フィリピンの東の熱帯低気圧が台風12号になりました。

  • 存在地域: 宮古島の南東約320km
  • 進行方向:北西
  • 中心気圧:1002 hPa
  • 最大瞬間風速:30 m/s

気象庁の台風発表はいつ?

日本気象庁では「24時間以内に台風に発達する」見込みのある熱帯低気圧だけを発表します。

逆を言えば気象庁から「熱帯低気圧」の発表があったら24時間以内に台風になるということなのですが、消滅してしまう場合もあります。

Sponsored Links




ウェザーニュース

◆では次にウェザーニュースの台風12号たまご情報をみてみましょう!


台風12号(オーマイス)は沖縄の南の海上を北西に進んでいます。

明日22日(日)の昼頃に先島諸島に最も近づき、その後は東シナ海を弱まりながら北上し週明けには熱帯低気圧に変わる見込みです。

この時期は熱帯低気圧が発生したり衰退したり激しく気象変化します。台風が遠くにあっても海が荒れて波が高くなる恐れがあります。

夏休み中という事もあり、海や海岸付近ではより注意が必要です!

Sponsored Links




JTWCの台風12号たまご予想

◆米軍合同台風警戒センター(JTWC)はアメリカのハワイ州にあるアメリカ国防総省の機関でアメリカ軍のためのものですが、一般の人もアクセスすることができます。

JTWCでも台風12号のたまごを認識しています

【8月21日現在】

画像引用元:JTWC

 

【図の見方】

  • 黄色丸(24時間以内の発達は考えずらい)
  • オレンジ丸(発達しても24時間以上かかる)
  • 赤丸(24時間以内に発達します)
  • 赤矢印(熱帯低気圧・台風)
  • 水色丸は熱帯低気圧と温帯低気圧の中間的な性質

JTWCの図に表記されている台風のたまごはこちらです。

  • 【TD16W】=台風12号(ルピート)

JTWCではすでに(台風)と認識しているようですね。

JTWCによる台風12号の進路予想はこちらです。

画像引用元:JTWC

日本の気象庁の台風情報と大きく違うのは、JTWCの台風進路予報には「予報円」が無いことです!

JTWCで丸く見えるのは台風の予報円ではなく、風速の範囲を色別に表しています。

【図の見方】

  • 黒い渦を巻いたような丸●:台風の現在位置
  • ピンク色の●:今後の進路が予想されてる台風の中心点
  • 赤い点線の範囲:これから風速18m/s以上になる可能性があります」という場所を示しています。

KTSはノットを表しています。

・1KTS(ノット) = 0.5144m/s(秒速)
・1KTS(ノット) = 1.852km/h(時速)

風速18m/s以上がいわゆる暴風域と定義されてます。

JTWCの米軍台風情報では最大風速を重要視しているのが特徴で、日本の気象庁が重視してる中心気圧は表示していません。

これは「軍事用」という事もあり、 中心気圧がどうかより『船舶が安全に航海できるかどうかの判断は最大風速だけで十分』という考え方のようです。

つまり、JTWCでは台風について「ここを通りますよ!」と確実な進路と最大風速を発表します。

また、JTWCの時刻表記は協定世界時なので日本時間に直すには時差の9時間を加えて下さい。

例えば「08/0600Z」は「8日/06:00」という意味で、日本時間にすると「8日/15:00」になります。

Sponsored Links




気象庁とJTWCの台風認定は違う

台風はその年に発生した順番に1号から番号を付けます。

それはJTWCも同じなのですが、気象庁とJTWCが独自に台風発生を認定しているために、番号がズレることがあります。

気象庁が台風の発生を認めてもJTWCが認めない、あるいはJTWCが台風の発生を認めても気象庁が認めないと両者の台風番号はズレることになるのです。

Sponsored Links




欧州中期予報センター(ECMWF)の情報

ECMWFはヨーロッパの気象機関ですが世界中の気象を網羅しています。

スーパーコンピューターによる気象予報で「世界一の数値予報精度」と言われ、農業用に開発されてきた気象機関なので長期予報に特化しています。

ただ、気象庁やJTWCの5日間予報とは違い、10日間予報なので時間が経つにつれて精度が落ちてしまいます。

では、JTWCでの最終予想日である8月20(金) 21:00 の予想をECMWFで見てみましょう!areaは「Eastern Asia」を選択します。

少し先の8月23日(月)の日本列島周辺を見てみましょう。

画像引用元:ECMWF

 

ECMWFは等圧線と風の強さが視覚的に捉えることができるのが特徴です。

緑色が濃くなるほど風が強くなります。

日本の太平洋側に見られる緑の濃い部分は台風12号ではありません。

ECMWFのサイトも一般の人も簡単に見ることができますので、サイトへ飛んで▶︎マークをクリックしてみてくださいね。

windyと同じく時間の経過を見ることができます。

また、ECMWFの日付けと時間も世界標準時刻で表示されているので、日本時間にするには9時間を足してください!

Sponsored Links




windyの台風12号の情報

では、windyの情報をみてみましょう!

windyはチェコの気象機関会社で現在使用されている気象予報データはECMWFやJTWCなど情報を元にリアルタイム天気予報サービスを世界中に提供しています。

風の動きを視覚的に捉えられるので、見ているだけでも面白いサイトです。

また、風だけでなく雨や気温、波などの情報も見ることができ、パイロットや政府機関にもよく利用されているサイトです。


windy.com

windyも▶︎マークをクリックすると時間の経過を見ることができます。

今後の情報に注意が必要ですね。

Sponsored Links




台風と熱帯低気圧の違い

台風と熱帯低気圧の違いは「風速」のみです。

中心付近の最大風速が17.2m/s以上となると「台風」と呼ばれます。つまり、台風と熱帯低気圧は最大風速の大きさ以外に違いはありまません。

台風ではなく「熱帯低気圧」だから大丈夫と思わず気を緩めないよう注意しましょう!

Sponsored Links




台風12号の名前はオーマイス

米国 Omais オーマイス パラオ語の「徘徊」

台風12号が発生すると「オーマイス」になります。

mayu
mayu
徘徊ってのも面白いね(笑)

台風の名前を名付けるのは意外に大変なんですよ〜。

大きな被害をもたらす可能性があるので、特定できる企業名や名称はNGです。

日本が付けた名前は星座などの名前が多いのもそのためです。

Sponsored Links




台風の名前の付け方と由来が面白い!日本とアメリカの違いはなに?日本の近海海上で発生する台風には「台風何号」だけでなく、名前が付けられています。 この名前はいつ誰がどのよう決めているのでしょう!...

まとめ

【台風12号2021たまご最新情報!米軍ヨーロッパ気象庁の進路予想&日本への影響はいつ?】をまとめました。

mayu
mayu
窓ガラスの飛散防止や、食料の備蓄、停電に備える、など今から台風に備えて準備しておこう!