目次
自転車に乗る際にはヘルメット着用が努力義務化されることから、自転車用ヘルメットを探している方も多いのではないでしょうか。ここでは、イオンや専門店、ワークマンなど自転車用ヘルメットがどこで売っているのか調査しました!
\楽天市場で自転車用ヘルメットを買う/
自転車用ヘルメットどこで売ってる?
画像のヘルメットはこちら
自転車に乗るときはヘルメットをかぶることが努力義務化されましたね。
「カッコ悪い」「髪型が崩れる」「めんどくさいよ」
なんて声もありますが、命を守るためならやはりかぶりたいものです。
そこで今回は、自転車用ヘルメットはどこで売っているのかを下記の販売店で調査しました。
- 通販(楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon)
- イオン
- ワークマン
- 専門店(ワイズロード、オージーケーカブト)
では、詳しく見ていきましょう!
通販で売ってる?
通販サイトで購入できる自転車用ヘルメットは、種類も豊富で、実用性のあるものからおしゃれなものまで数多く取り扱っています。
いくつかご紹介しますので、一度、通販サイトでどんな商品があるのかを把握しておくものいいですね。
まずは、230gと超軽量のヘルメットのご紹介です。
ロードバイクに乗っている人がよく被っているタイプになります。
価格 | 4,999円(税込) |
大人用 | 大人用 |
サイズ | M、L |
カラー | ブラック/ネイビー/ブラウン/ホワイト |
この他、パッと見が帽子に見えるヘルメットもありますよ!
レトロな雰囲気の長いツバは、日差しからも守ってくれそうです。
価格 | 2,680円(税込) |
大人用 | 大人用(男/女) |
サイズ | フリー |
カラー | レッド/ピンク/オレンジ/ブラック/ブルー/イエロー/ブラック/ゴールド/ |
価格 | 2,380円(税込) |
大人用 | 大人用 |
サイズ | フリー |
カラー | レッド/ピンク/オレンジ/ブラック/ブルー/イエロー/ブラック/ゴールド/ホワイト/シルバー/ゴールド |
カラーが豊富なのがいいですね!
また、専用テールライト(別売り)が取り付けられて、夜間の走行もより安全に走れるヘルメットがこちら↓!
ツバやパッドが取り外せて選択できるので衛生的に保つことが出来るのが人気です。
価格 | 4,980円(税込) |
大人用 | 大人用 |
サイズ | 58〜62㎝ |
カラー | ブラック/ブルー/ダークグレー |
うわ〜ぉ、
こんなおしゃれな帽子のようなヘルメットもありました!!
価格 | 9,180円(税込) |
カラー | チャコール/ホワイト/ブラウン |
サイズ | 54〜57㎝ |
これなら普段着感覚で違和感なく、お買い物やお出かけの時に使えそう!
車などのライトに反射して”ピカッ”と光るリフレクター素材も装備していて、夜間のお出かけにも安全です。
もちろん、安全基準「自転車用・SG基準」もクリアしていますよ。
この他、通販サイトでは色々なデザインのヘルメットがあり価格も幅広くあります。
イッキに色々みたいという方は、下記のボタンをクリックして見てください。
【お得に買う方法】
通販で購入するなら、クーポンやポイントキャンペーン期間などを利用すると、よりお買い得になります。
イオンで売ってる?
イオンの自転車専門店「イオンバイク」で自転車用ヘルメットは買えます。
自転車用ヘルメットを探しに先ずイオンとバローの自転車コーナーを回ってみたのだが、62cmといふ店一番の大型ヘルメットが入らなかったワイの頭の運命や如何に((((´・ω・`)))) そういえば小学生の時に義務で付けたのも特注やったわ…。
カテゴリが変わってしまうがワークマンならあるやろか…?
— いわまん@冬コミはおやすみですが漫画は描く。 (@IWAMANGA) September 17, 2022
イオンに息子の自転車用ヘルメット見に行ったけどぜーんぜん可愛いのなくて結局ネットで探す
— なおみん@3y♂ (@naoming3134) October 19, 2020
イオンバイクでは、自転車のヘルメットが努力義務化されるにあたって、色やデザインがシンプルな大人向け商品を増やしたとのこと。
帽子状につばが付いたタイプもあるそうです!
近隣にイオンバイクがある方は、見て見てください。
ワークマンで買える?
ワークマンでもヘルメットは買えます。
自転車用ヘルメットもワークマンで済ませようと思ってたのに仕事猫みたいなヘルメットしか売ってない。ヨシ!じゃねえ pic.twitter.com/GmD3dX8R8U
— でぃえひょー (@DieHYOU) February 20, 2023
現在のところ、ワークマンではお洒落な(?)自転車用ヘルメットは販売されていないようですが、NETでは「ワークマンで自転車用ヘルメットを出してほしい!」という声がおおくあります。
ワークマンがカッコいい自転車用ヘルメット作ったら結構普及するんじゃないの?マスクといっしょで着けない奴は着けないけどね。努力義務って難しいよ。努力できない奴が大半だから。
— 藤枝麻里 (@Fujie_Masato) February 24, 2023
ワークマンさんからちょっぴりオサレな自転車用ヘルメット出ないかなあ
— かしま (@k4mu4o) March 4, 2023
近いうちにワークマンから、画期的な自転車用ヘルメットが出るんじゃないかと期待します。
ぜひ、誰もが着用したくなるような自転車用ヘルメットを販売してほしいですねっ。
コーナン(ホームセンター)で買える?
ホームセンターのコーナンでも自転車用ヘルメットは買えるようです。
メロン街道を完走し、イオンモールに寄ってKALDIでミル付きスパイスを買い、コーナンで自転車用ヘルメットを買った。
1万円札が尽きたので、お金めっちゃ減った感。— 鍵もぐもぐ (@bndyk) October 16, 2021
自転車用ヘルメットを求めて色々行きましたが、
サイクルベースあさひやコーナンに自転車用ヘルメットは有ったのですが、
私の頭に合うサイズが有りませんでした。
明日は浜松の方で探します。— 🇯🇵第4のペロリンガ🎌🗾🚰 (@4perorinnga) March 18, 2023
努力義務化にともなって、各ホームセンターでの自転車用ヘルメットの取り扱いも増えることでしょう!
カインズなどでも取り扱いがあるようですね。
自転車専門店で買える?
ワイズロード
ワイズロードは自転車用品店の専門店だけあって、種類がとにかく豊富です。
全国に店舗があり、公式通販サイトもあります。
参考に見て見てくださいね。
オージーケーカブト
オージーケーカブトはヘルメット製造・販売大手です。
上記で紹介したお洒落な帽子型のヘルメットがオージーケーカブトの商品です!
この他にもオージーケーの商品はAmazonで数多く販売されています。
気になる方は下記のボタンからどうぞ!
自転車用ヘルメット最安値はどこ?
自転車用ヘルメットは1万円前後と高価なイメージでしたが、調べてみると通販サイトでは2,000円台の商品もありました。
ただ、店舗でもセール期間などで1,000円台で購入したという人もいました。
努力義務化に合わせて自転車用ヘルメットは、今後、数多く流通すると思うので、もっと手頃な価格で買えるようになるといいですね。
まとめ
【自転車用ヘルメットどこに売ってる?イオンや専門店とワークマンでも買える?】をまとめました!
楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonには数多くの自転車用ヘルメットがあるので、頭のサイズやスタイルに合わせて選ぶのも楽しいですね。
自転車用ヘルメットはシートベルトと同じく、命を守ってくれるものなので努力義務化とは言え、装着することをお勧めします!
子供用の自転車用ヘルメットについてはこちらの記事を見てください!

4月以降は品薄になることが予想できるので、今のうちに購入しておくといいですね。